
8か月の男の子が添い乳で寝つけなくなりました。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
添い乳でも寝つけなくなりました…
8か月の男の子がいます。
今までずーっと添い乳での寝かしつけでしたが、ここ最近寝落ちするまでにすごく時間がかかるのと、乳首を外してすぐに気づくようになり寝つけなくなってきました😣
これまでは7割方そのまま寝ていたのですが、今では逆転しています。
お昼寝も、抱っこかおんぶ、もしくは授乳後の寝落ちであぐらの上…お布団で寝てもらいたいのに、降ろそうというアクションで起きてしまうため、できません😭
添い乳でも寝られなくなってしまうのでしょうか…
同じようなご経験をされた方、いらっしゃいますか??
- あきこ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
うちもそのくらいの頃1番寝が浅かったです!
昼寝は抱っこ紐の中、夜は授乳したらもう寝るまで放っておくって感じでした😅

1姫1王子
うちも添い乳だけじゃ寝なくなって、おんぶで眠くなった頃に添い乳で寝かしつけしてました。
抱っこやおんぶで寝て、降ろすと起きちゃうときもすかさず添い乳で寝かせたり(笑)
1歳すぎてトントンで寝かせるようにしてから楽ですけど、寝かしつけって大変ですよね(^_^;)
-
あきこ
コメントありがとうございます!
本当に、憧れのトントンです😭😭
いつかこの時期を笑って話せるでしょうけど、どうにかならないかと思ってしまいますよね💦
また大きくなれば違う悩みが出てくるんだとは思いますが…😂- 5月22日
-
1姫1王子
憧れのトントン!私もそう思ってました😂
動き回ってトントンさせてくれないですよね。
最近は基本的に入眠儀式してトントンして退室でセルフねんねなので、寝ないときはトントンいっぱいすると寝ます。
憧れのセルフねんねも待ってますよー笑- 5月22日
-
あきこ
わぁー、さらに憧れのセルフねんねです😂
経験された方からの声、励みになりました!
頑張ってやっていこうと思います、ありがとうございました☺️❗️- 5月22日
あきこ
コメントありがとうございます!
そういう時期なんですかね💦
放っておいて、そのまま寝付けるようになりましたか?うちはギャン泣きするので…ついついおっぱいに頼ってしまいます😣
ひろ
深く寝るまでかなり長いですよね…💦
離して泣く時はくわえさせて、離しても泣かなくなったら放っておくって感じにしてました!
咥えるのに飽きると離してゴロゴロして寝てましたよ😊
でも1時間とか余裕でかかってました😂
たまにくわえっぱなしでしか寝ない時もあり、その時は諦めて一緒に寝ました😂
あきこ
そうなんです😭!
一時間はザラですよね😣
乳首を外そうと動いた瞬間に、乳首を認識されてまた吸いだすという…😂
熟睡できてないんだろうなーと可哀想になるんですが💦
私も無理に外さずに寝てみることにします。
ありがとうございました!