
友達が頻繁に泊まりに来て、常識がなく、食事に不満を言ったり、アレルギーを主張したりして困っています。関わらない方がいいでしょうか?
ある友達の事です
小学生の頃からの同級生で
まぁまぁ仲良いのですが
とにかく常識がなくて
私が結婚し、旦那が居るのにも関わらず
頻繁に泊まりに来る。
頻繁に泊まりに来ないでって言っても
すぐ忘れてまた泊まりに来る。
毎回、洗濯物は出して行く
私が料理をして
それを出せば、これ嫌い~とかアレルギーとか
一々文句を言う。
3月、その友達の誕生日でケーキを買ってきたら
次の日には、そのケーキが原因で
アレルギー反応が起きて下痢をしたと。
普通言いますか?
少しずれてますよね?
アレルギーが、小麦、卵、乳
その他諸々あるみたいなんですが
よくスパゲティ、うどん食べてるし
ただ自分の事、可哀想な人って他の人に
思わせたいだけじゃんって思ってしまってます😏
やっぱりラインとかブロックして
関わらないようにした方がいいですよね?😏
- BBD(5歳1ヶ月)
コメント

nuts
即ブロックで!
来ても追い返したほうがいいですよ。
BBD
ブロックしまーす🤗❤️
背中押してくれてありがとうございます❤️
nuts
共通の友達とかいるなら一応根回ししといたほうがいいかもですね。
そういう人ってさも自分が被害者のように話ますからね💦
BBD
うちに、去年の7月から猫を飼いだしたのですが、その猫に良く会いに来るのですが、その猫もその人しつこいから逃げたりしてて、まじ笑えます😁