
5歳の子どもがスーパーに行きたくないと言い、気持ちが疲れている状況について相談したいです。
5歳の子どもがあーだこーだうるさいんですけどそういう年齢ですか?
今日は夫も仕事でいないのでスーパー行きたいし、犬の散歩も行きたいからよろしくと言ってあったんですけど、いざ行くとなったらめんどうになったのか他にやりたいことがあったのか、「休みじゃなければ良かったのに、スーパーなんて行きたくない🤬」と言いました。
なんか、ムカついちゃって。「わたしだって休みなんて嫌だよ!幼稚園行って欲しいよ!🤬」と言い返しました。
スーパーも行ってないし散歩も結局行ってないし、なんかもう何もしたくないです。
ベッドでスマホいじってて、子どもはリビングで何やらしてます。謝ってきたけどなんかもう話したくないし、相手するのがめんどうくさすぎる。
夫早く帰ってこないかな、今日も遅いかな…
犬の散歩は行ってあげたいから早く帰ってきて欲しい…
雪は降らないだろうけど、夜だと寒いんですよね…
はぁ…疲れるな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはいつもそんなんです🤣

はじめてのママリ
言いますよね〜子供にも子供なりの事情があるんだろうけど、こっちはあんたの為に動いてるんだ!って感じですよねw
もう我が家は、諦めてじゃお留守番宜しくね〜絶対チャイム鳴っても出たらあかんよーでささーっと買い物行ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
お留守番ってことですか?🤯
うちは怖すぎて無理なんですけど💦
子どもの事情もわかるんですけど、アラフォーというのもあるのか、やる気が削がれるというか、口答えされると一気に疲れがきます…🥲
コメントありがとうございました!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
そうですか🥲
疲れませんか?もうどうでもいいから1人になりたいです…
今リビングで泣いてますけどそれすらうるさいとしか思えません…
はじめてのママリ🔰
ママお買い物行きたいねんけど、1人で怖いからついてきてほしい、強い守ってくれる人おらないと怖い、みたいにおだてまくって連れ出します。(笑)
わたしも最初は疲れたりイライラして涙出たりしましたが、もう今や慣れましたよ🙂↕️(笑)
騒ぎ出したら別の部屋に移動して、お互いに頭ひやしてました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、確かにヒーロー大好きなのでそうやって言えば「わかったよ」ってなりそうです。ただわたしが疲れてしまって、口答えしてきたら即もうどうでもいいって思ってしまいます…🥲
コメントありがとうございました!