

hina
病院へは5分間隔になったらと言われていたので5分になってから行きました☺️
病院へ行く前の日の夜位から重い生理痛のような痛みが30分おきとかにきてて夜は普通に寝て朝は寝たいのに寝れず測ってみると10〜20分間隔の痛みになりそこから縮まっていきました😳💓
人それぞれかと思いますが😭
友達は10分間隔から出産までが4時間とかでした😂

ぽん
私の時は、夜23時ごろから15〜20分くらいの感覚で少し痛いなと思ってましたが、そのまま寝てしまい、朝方痛みで起き5時くらいから10分間隔くらいで、その後急に5〜6分間隔になりました😅!
ジュワとした感覚があり破水か⁈と思ったので朝6時頃に電話して、7時に病院に行ったのですが、やはり破水でそのまま入院しました!
夜の痛みが産後に、あの時から陣痛が来ていたんだなと思ったので、だいたい時間でいうと、陣痛が始まり約6時間後に電話したという感じです!
もうすぐ赤ちゃんに会えると思うので、頑張って下さい😭🌟

まちるだ
参考になるかわかりませんが
初産で高位破水から始まり
破水だと気付いた時には既に5.6分間隔で
すぐ電話して準備して病院に行く頃には2.3分間隔と
なかなか進みが早かったです😓

みみ
私は夜中3時位に、お腹壊したかな?くらいの痛さがあり、陣痛だと思わずまた朝まで寝ました。
7時頃起きて、その後12~15分の間隔で陣痛。昼前頃に病院へ連絡するが、10分以内の間隔になったら再度連絡をとの事で、14時頃に再度連絡後、病院へ行きました!
その後は子宮口がなかなか開かず、出産まで3日間もかかってしまいました。。

さしみ
夕方頃から軽い生理痛だなーくらいの痛みで、感覚もバラバラで普通に過ごしてそのまま寝てたら夜中に破水してしまって、それから急いで病院に行きましたが着いたらすでに間隔短く子宮口も全開で30分ほどで産まれました(^_^;)💦その生理痛みたいなのがあった時間から病院連絡までだと10時間くらいですね😊

退会ユーザー
入院中でしたが、自覚はほとんどないのにNSTではもう3分おきの張りが来てました💦

たまよ
なんか痛いな、、くらいから始まるので初めは測りませんでしたが、耐えてたら痛みが強くなってきたので測った時には10分切ってました。
初産なら我慢我慢してもいいかなぁと、違うかも〜と思いながら何だかんだ家事をしてたおかげで進みが早く、とても安産になったので痛くても動いて(外出は控える)家事とかしてた方がいいと思います
コメント