
1歳6ヶ月の子供に炒め物や揚げ物を与えても大丈夫でしょうか?煮魚や煮汁も気になります。
もうすぐ1歳6ヶ月の子の食べるものについて質問です。
ほぼ歯も生え揃いました。
大人の食べているものと同じものを与えても大丈夫なのでしょうか?
今は薄めの味付けに調理した柔らかめの食事を与えています。(大人も同じものを食べています)
(鍋物、煮物、親子丼、牛丼、焼き魚の解し、グラタンなど)
そろそろ、炒め物とか揚げ物とか与えてもいいのでしょうか?
煮魚とか煮汁はけっこう味がついてると思いますがこういうのも与えてもいいのでしょうか?
分からないことだらけですみません。
- いれ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

三児のmama (26)
一歳過ぎてからすべて大人と同じです🧑

ナッツ
私ももう、大人と同じ味付けのものをあげていますよ😆
-
いれ
ありがとうございます!
楽になります(´∇`)- 5月22日

退会ユーザー
今日もスーパーで売ってるかぼちゃコロッケや、クリームコロッケあげました 笑
よっぽど硬いものとかでない限りは与えています😊
-
いれ
揚げ物も大丈夫ですね。
ありがとうございます(∩´∀`∩)♡- 5月22日

しーまま
味付けは塩分の目安量を参考に控えめにしていますが、炒め物や揚げ物は噛めるならあげていいと思いますよ😊
-
いれ
ありがとうありがとう!
塩分は控えめの方がいいですね。- 5月26日

退会ユーザー
テイクアウトで唐揚げを買ってきて山積みしてたら手づかみで食べた時には驚きました(笑)
もう何でも食べたいものは食べさせようと思った瞬間でした!
偏食で困っているので😅
-
いれ
ウチも偏食で困ってます💧
マイブームがくるとそればかり食べますし(笑)ありがとうございます!- 5月26日
-
退会ユーザー
分かります(笑)
マイブームも過ぎ去るの早いですよね😂
好きな献立探しに苦労してます😭- 5月26日
いれ
ありがとうございます(´∇`)