
娘が2ヶ月で風邪症状がひどくなり、病院で薬をもらったが症状が悪化。他の病院で診てもらうべきか悩んでいます。
もう少しで2ヶ月になる娘がいます。
生後1ヶ月すぎたあたりから1日に2〜3回
咳をするようになり、先週から咳の回数
も増えぜーぜーいってるので病院へ行って
きました。ウイルス性の風邪といわれ
咳止めのシロップの薬を処方されたのですが
昨日の夜から鼻水も出るようになり咳も増え
全体的に酷くなっています。熱は37度前半です。
もう少し様子をみた方がいいのか、他の病院で
みてもらった方がいいのか…
睡眠もまぁ普通で、夜だけ機嫌が悪いというか
ぐずってる感じで昼間は寝ていてあまりいつも
と変わらない感じです。
上の子は1歳なるまで風邪とか引かなかったので
こんな早くから…みていて可愛そうです
同じような方いらっしゃいますか‥
- やほ(6歳, 7歳)
コメント

ままり
37.5までは発熱ではないです💡赤ちゃんやこどもは平熱高いので😃
うちの上の子も全然風邪ひかなかったけど、下の子は鼻水と咳してました。上の子が風邪ひいてるのをもらったんだと思います。機嫌も良いし母乳ものむので様子見てました!下の子の月齢同じですね!
母乳であればお母さんがもってる免疫はまだまだ移行してます♪
鼻水は鼻吸いしてあげるのも良いかもしれませんね!

えり
ミルク飲んでて、むせたりはしないですか?
息子も生後20日にそんな感じで、鼻水が黄色くなったので病院に行くと、RSウイルスで5日間入院しました💦
ひどくなると息が止まる可能性があるようで、入院時も酸素濃度が低く、落ち着くまでの入院となりました!
ちなみに息子は熱も同じぐらいでした!
-
やほ
コメントありがとうございます🤧‼むせたりはしてない?と思います…今日も同じ病院に行きましたが薬を一つ追加されておわりました💦入院可愛そうですねまだこんな小さいのに😢酷くならないといいです‥
- 5月22日
やほ
コメントありがとうございます😫‼鼻吸い機あるのでやります!上の子が退屈して色んな所に連れだすので下の子にはごめんねって気持ちとしょうがないのかな‥って複雑です😰