
コメント

ゆうり
卵って遅すぎてもアレルギーでちゃうみたいです💦

ab
始めてみて症状出るようならアレルギー検査受けて先生と今後どう進めていくか話した方がいいかと思います🤔
-
○ママ
そうですよね💦アレルギーでてもすぐ病院行けるようにしてからあげてみます!ありがとうございます😊
- 5月22日

ららら
7ヶ月くらいから少しずつ試してて、ちょっと怪しいなーって感じでしたが、こないだしっかり出ました😭
いつ分かるかだけなので、試してみてもいいかと思います。
病院で相談しましたけど、症状が出てればアレルギーなので、今の月齢(一歳)でわざわざ検査は進めないとのことでした。少し様子見で、蒸しパンとかわずかに混ぜてあるものとかで慣らしていくと、そのうち治るケースが多いみたいですよ。
-
○ママ
恐る恐る今日ほんとにすこーしだけ黄身をあげましたが量が少なすぎて反応はなかったです。
赤くなるぐらいなら様子見という事で大丈夫なんですね!
蒸しなどから少しづつ慣らしていこうと思います♪ありがとうございます😊- 5月22日

退会ユーザー
うちも下の子は母乳でそんな感じで小児科でプリックテストしてもらったら卵アレルギーでした!離乳食始まったら負荷試験しながら卵始めるといわれました!
もし母乳で本当に卵アレルギーの症状だったならちょっと反応強い方かもしれないので、小児科に相談しに行ってもいいと思います😉
怪しくてやってみたらショック起こしちゃったなんて事になったら大変ですからね😭
わたしも今卵やめてます!
-
○ママ
ほんの少〜しだけお粥に混ぜて食べましたが一応何もなかったです💦でも量が少なすぎて反応出なかっただけかもなんで、やっぱり小児科に相談してみます!急にショック起こされたらパニックになっちゃいそうで怖いですね😭
- 5月23日
○ママ
そうなんですね💦
徐々に始めた方が良さそうですね😫ありがとうございます