
コメント

サイコロステーキ
絶対必要なもの(チャイルドシート、オムツ肌着ミルク寝かせる場所など)だけ用意して、あとは様子見て買い足すので大丈夫ですよーアマゾンやネットスーパーがすぐ配達してくれます!
それより、二人目ならファミサポ登録とか、上の子(保育園行ってるとか家で見てるとか、実家近いかとかにより異なりますが)の病児保育や一時預かりなど万一の時のヘルプ先を確保しとくといいと思います。
あとは夏だし妊婦だし暑くて多分外に出られないので、家で上の子が遊べるものですかね。ミニプールとか室内すべり台とか??

まみ
私は7月中旬予定日で、そろそろ揃え始めました😊息子の肌着も使えそうなので、女の子用の肌着数枚と、赤ちゃん用のボディーソープ、8月9月はあまり出歩かないと思い、お洋服は2枚買って、あとはお下がり借りたりで間に合いそうです😊1人目って気合いいれて、あれもこれもって買ってたけど、本当使わずに終わった物もあるし、必要になったら買えばいいやって考えに変わりました😂オムツも産院で準備してもらってたので、しばらくは足りたし、1人目母乳だったから、ミルクも様子見て産後買えばいいかなって思ってます😊お金かからなくてありがたいけど、買わなさすぎて、逆に不安です😂うちは日中、息子は保育園なので、夜赤ちゃんがリビングで過ごせるスペースどうしようかは、まだ考え中です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちは性別も同じみたいで、本当に買うものがなくて…💦
ふとした時にベビーシャンプーやタオルがいるな〜と思いつく感じで心配で😂
赤ちゃんのスペースうちも考えなきゃです😂- 5月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ボーナスが入ったら大きいものは買う予定です✨
娘の一時入所は申し込んでいて、連絡待ちです✨
来月から一時保育で慣らしていこうと思っている段階ですが、幼稚園の慣らしで1時間離れただけでかなり引きずっているので、これが一番大変そうです😭
ミニプール、室内滑り台あります✨
活用します😆💓