※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこ
子育て・グッズ

電動自転車の購入を検討中です。前カゴや子乗せが必須条件です。メーカー選びにこだわる方、充電の持ちやアシスト力について教えてください。経験者の声を聞きたいです。

電動自転車の購入を検討しています。

・前カゴ
・後ろ子乗せ
・いずれ前にも子乗せ
が私の必須条件なのですが、こだわってメーカー決めたって方はどんなところが決定打でしたか?
充電の持ちって結構大切だったりしますか?
漕ぎ出しのアシストの力ってメーカーで差があるのでしょうか?
電子キーやリヤチャイルドシートの巻き取り式に感動しましたが、あったら嬉しいけどなくても問題ないくらいに思っています。

買ってみてここが良かった、良くなかったなど
経験者の声をたくさん聞きたいです😵💨

コメント

咲や

アシスト力はこぎ出しがパナソニックが強め、ヤマハは弱めです
私は一応歩道選びますが、交通量の多い道を通ることが多いのでヤマハにしました
坂道多いならパナソニックの方が良いです
三歳過ぎて息子が自分で自転車のシートベルト締めたがるので、巻き取り無くても問題無いですね
電子キーは別に必要には感じません
元々普通の自転車の鍵使っていたのでそんなに気にならないかなと思います
カバンの中で鍵が迷子になることはありますが😂

  • きこ

    きこ

    ありがとうございます!
    うちの近所は激坂がいくつかあるので、パナソニックかブリジストンかなぁと漠然と思っていたところでした。ご意見聞けて嬉しいです😄
    交通量が多いとヤマハがいいんですか?教えてください🙏

    • 5月22日
  • 咲や

    咲や

    ヤマハは漕ぎ出しゆっくりなので、車が青信号と同時に右左折で突っ込んできても止まれる感じですね
    上り坂のふもとの信号や途中の踏切にハマると漕ぎ出しキツいです😂
    強アシストなら登れますが

    • 5月22日
  • きこ

    きこ

    なるほど!車の運転手の予測不足は怖いですもんね😱

    • 5月22日
mochi

その3つの条件が揃うものって種類少なかったと思います💦なので見に行かれてもあまり選ぶのに悩まないかと思いますよ😋

ちなみに私は前カゴ諦めました😫
パナソニック使ってますが、最初の一漕ぎでグイーッと進むのでかなりラクです♪

  • きこ

    きこ

    確かにそうですね!メーカーからいろいろブランド出してるみたいですが、前カゴもつけられるタイプは各社1~2種類でした😄
    前カゴなくて、手荷物や買い物袋などはどうしてますか??
    ハンドルにぶら下げる感じなのでしょうか?

    • 5月22日
  • mochi

    mochi

    ギュットミニdx乗ってますが、荷物は後ろカゴに乗せてます^ ^

    あくまで私が試乗したときの感想ですが、前カゴ付きのものだと、ハンドル部分につける後付けの子乗せシートが漕ぐ時に膝に当たって漕ぎにくかったです💦

    • 5月22日
  • きこ

    きこ

    お子さんは前乗せだったのですね!なるほど☺
    私そこそこ身長高めなんです…試乗の時にその、後付子乗せシートとの間隔も確かめてきます!!!
    聞けてよかったです😭✨

    • 5月22日
ままり

ブリジストンハイディーツー購入しました😌
上の3点ついてますよ🙌
15万くらいしましたね。

YAMAHA、Panasonic、ブリジストン、この3社が有名で
乗っても大差ないです。あとは好みかなぁと思うので試乗することをおすします😌

私は試乗して気に入ったのを楽天で購入し、
ポイントが2万くらい貯まったのでヘルメットと雨よけカバー買いましたよ👍

  • ままり

    ままり

    おす←おすすめの間違いです🙏

    • 5月22日
  • きこ

    きこ

    高いですよね…そのくらい掛るんだけどと夫に伝えると渋られてしまいました😂高価格だとポイントも沢山つくのでどこで買おうか悩みます😳
    ヘルメットって、やはり自転車用のがいいんですか?ストライダー買った時に買ったヘルメットがあるんですが、使うのはまずいですかね💦
    あと雨よけカバーはやはりあると良いですか?うちはひさしはありますが野外駐輪なんです。

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    高いですよね😂
    ポイントの還元率高いところで購入しましょ😁

    ヘルメット、ストライダーのヘルメットあるならそれでいいと思いますよ。
    きちんと頭を守れてるなら大丈夫です😌

    うちもひさしがあり外に置いてますが、雨が吹き込むので錆防止の為に買ってます🙌

    • 5月22日
  • きこ

    きこ

    ヘルメット使い回せるなら助かります😁
    野外だと劣化も早いですからね…雨よけカバー悩むー😞

    • 5月22日
みは

まだ買ってないですが、子供を乗せる椅子がPanasonicが一番しっかりしてたのでそれにするつもりです!
まだまだお昼寝もするし自転車で寝ることもありそうなので!

ただ自分のことを考えると、最も計量で小型のヤマハが魅力でした😭
電動自転車ってみなさん平気な顔で操作されてますけど、子供をのせて自分は降りて操作するときすんごい重いし子供を落とさないようにするの大変です💦

皆さんの言うこぎだしに関しては、試乗しましたがあまり差を感じませんでした😂
はじめての電動自転車なのでヤマハでもびっくりでした!

  • きこ

    きこ

    私も初めての電動自転車です!今度試乗に行くのですが、楽しみで😳✨
    少し持ってみましたがかなり重いですよね。スタンドも独特で後ろもかなり重いし止めるのに手こずりました😵

    • 5月22日