
コメント

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートに乗せるしかないと思います🥺

はじめてのママリ🔰
チャイルドシート拒否で動き回るというのは運転中でしょうか?💦
言うまでもなく、チャイルドシートに座らないなら発車しないが基本だと思います。
発車前の話であれば、運転席と助手席の間に置く収納ボックスとかがありますよ!多少は妨げになって、移動しにくくなるかなと思います。
-
はじめてのママリ
もちろん発車前です。
そういうものがあるんですね!
調べてみます!
ありがとうございます。- 13時間前

退会ユーザー
我が家も軽からフリードに最近変えました
動き回るって走行中ですか?
そのくらいの時期、チャイルドシート拒否しても無理やり乗せてましたよ
-
はじめてのママリ
チャイルドシートに乗せるまでの過程においてです!
- 13時間前

はじめてのママリ🔰
後悔してからでは遅いので、泣きわめいてもチャイルドシートに乗せた方がいいです😣そんなの承知の上困っているのだと思いますが😣
助手席にチャイルドシートつけてもだめですかね?る
-
はじめてのママリ
もちろん最終的にはチャイルドシートに乗せるのですが、動画を準備している間とかに動き回ってしまいます。
基本的に動画を見せたり気の引く物を渡さないと乗ってくれません。
力づくでチャイルドシートに押さえつけるのですが、ベルトをするまでに抜け出したりずれてしまったりしてその間にあちこち移動されてしまいます。
いつも疲弊します。- 13時間前
-
はじめてのママリ
今は助手席にチャイルドシートは基本ダメなようです。
- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
移動中のことかと思ったので、乗らないくらいなら助手席でもいいからしっかり座れればと思って。
乗せるまでのいい方法が知りたかったんですね。すみません。- 13時間前
-
はじめてのママリ
とんでもないです💦
文章がわかりづらくてすみません。
チャイルドシートに乗せずに出発したことはないです。
すごく活発で落ち着きのない子なので、力づくでもチャイルドシートに乗せるまでに失敗し車内を走り回るので疲弊しています。
乗せるまでに数分かかります。- 12時間前

amy_🔰
うちもフリードです!
子供が動き回るの、めっちゃわかります😂一度移動されると大変なので、車に乗せると同時にチャイルドシートに乗せるようにしてます😅
あとはお菓子を両手に持たせるとかです😂
車の中で、中腰で暴れる子供をチャイルドシートに乗せるのしんどすぎるので、基本こんな感じです。
運転席と助手席の間に荷物を置いておくとあまり前に行かなくなりました☺️
-
はじめてのママリ
保育園行く前なので、朝から何を持たせようか悩みます。
お菓子は、、、保育園前は良くないですよね?💦
動画もその日によって好みがあったり、おもちゃや何かその他気の引く物を渡しても興味がない率が高く、力も強くて困っています😫
荷物置いてみます!!
ありがとうございます😊- 12時間前

ママリ
嫌がるときは朝からでもラムネ1個とか、小さい1粒のお菓子を渡して乗せてました!!むしろ家から車まで犬みたいにお菓子を顔の前にぶら下げておいでおいでーと移動して、チャイルドシート乗ったらあげてました!もう本当に犬の躾です😂😂
ちょうど2歳手前くらいのときです!
これが癖になってしまっても嫌だなぁとは思ってましたが、朝は仕事に遅れるので仕方ないので💦💦
いつのまにかお菓子ではなく、お気に入りのオモチャを持つようになり、すっと乗るようになりました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭😭
私もその方法試してみようかな、、、
もう本当に犬の躾ですね😂
うまくいくと良いのですが💦
お菓子も好みがあり、心配ですが💦- 12時間前
はじめてのママリ
力も強くて私も妊婦なのでかなりキツイですが仕方ないですよね。
がんばります。