
2人目の赤ちゃんに保育園の病気がうつらないか心配です。保育園通いのママさんから対策を教えてほしいです。
もうすぐ2人目出産予定です♪
1人目が保育園に通っているので、よく鼻水を垂らしたり咳したりするんですが、退院後一緒に暮らしはじめて2人目の赤ちゃんに保育園の病気がうつらないか心配です💦
1人目は今後もずっと保育園通いの予定です(育休中も退園にはならないそうなので)
上の子が保育園or幼稚園に通っていたママさん!
こんな風に対策してうつらないように気を付けてたよーとかあれば、教えて頂きたいです!🙏😭
- さつき(6歳, 8歳)
コメント

さんぴん茶
退院して即風邪もらいました😅私も赤ちゃんも😅
とりあえず上の子は早く治すようにうがい手洗いさせて、お薬飲ませて、赤ちゃんさわる前には手を洗うようにしてます。
赤ちゃんは鼻水をなるべく吸引するようにしていたけどなかなか治らず、病院行ったらお薬出してもらえたのでそれで治りました。
赤ちゃん連れてお迎えに行くと、上の子が赤ちゃん自慢したいのとみんなが赤ちゃん見たいので、あちこち触られるので、帰ったらとりあえず顔と手は除菌のウエットティッシュで拭いてます😅

mickey
ちょうど、下の子が退院する時に、上の子が胃腸炎になってましたが、どうにか感染防ぎました(笑)
とりあえず、下の子が産まれた時期はインフルエンザが流行っていた時だったので、帰宅後すぐに風呂場へ直行してもらい、主人にお風呂に入れて貰ってましたよ😉
あとは、空気清浄機してました!
お風呂が難しそうなら、手洗いうがい、お着替えですかね(^^)
保育園のお迎えはおくるみでくるんでました(笑)先生方も気を使ってくれたので子ども達が近寄ってくることは無かったです!
-
さつき
遅くなりすみません!回答ありがとうございました!☺️
胃腸炎の感染を防がれたんですか!?✨素晴らしい!!👏😍✨
なるほど...お風呂で頭から足先まで洗い流しちゃえばいいんですね!✨有効そうです!😍
うちは夫がそこまで早く帰れそうにないのですが、ちょっとやってみます!✨ 駄目ならお着替え...!✨- 5月28日

カズキ
退院して、すぐに、私も下の子もうつりました(苦笑)
上の子が、下の子を可愛がってるときに、悪気なく顔面にくしゃみを吹き掛けていましたから…。
保育園でも、お迎えのときの、わーっと群がられました。もう、これはうつらないなんて無理だ! と、覚悟を決めました。
対策は、上の子に、いつもどおり手洗いをさせていたぐらいです。
-
さつき
遅くなりすみません!回答ありがとうございました!☺️
あぁ...退院してすぐに...!😂笑
やはり同じ家で暮らす以上中々難しいですよね💦 上の子も下の子に興味津々になるし...。
友人の赤ちゃんが風邪をひいて、咳でミルクが飲めなくなり入院してしまったと聞いたので心配なんですが、多少覚悟して頑張ります😭!- 5月28日
さつき
遅くなりすみません!回答ありがとうございました!☺️
退院して即風邪!🤣笑
やっぱりそうなりますよね...免疫力低いし😭
手洗い必須ですね💦 最近イヤイヤ期で毎日手洗い拒否のドタバタをやってますが頑張ります😭笑