
コメント

みーん
床に転がして終わりです(笑)

Ayaka
シングルマザー実家暮らしで、私の部屋なので化粧品とか色々置いてますが…私のベッドの隣に布団敷いて息子を寝かしてますよ😄
息子の服は、下の部屋(私と妹と弟が使ってたタンスが置いてあり、弟が使ってたタンスに服が入ってます)
日中保育園が終わったら、遊ぶ時は隣の家の畳の部屋に布団敷いて、そこで遊んでます。
妊娠中は、ベビーベッドを置く予定でいて、産後購入しましたが…寝返りやはいはいの事を考えると、危ないから私の部屋では使いませんでした。
-
ママちゃん
そおなんですね!
やっぱり布団が安定ですかね笑
Ayakaさんはいつから息子さん保育園に預けましたか?- 5月21日
-
Ayaka
はい、布団の方が安心です。
5ヶ月半位で預けてますよ😄- 5月21日
-
ママちゃん
だんだん行動範囲が広がるからフローリングとか怖くて😨
そおなんですね!
育休後復帰ですか?- 5月21日
-
Ayaka
フローリングの上にタオルケット敷いて、その上で遊ばせてます。
仕事転職して半年たたずに妊娠して34wで退職したので育休ナシです- 5月22日
ママちゃん
お掃除頑張らないとですね笑
みーん
めんどくさいけど、それが1番です(笑)
そのうちその辺のやつはぜーーーんぶ触りに行くしひっちゃかめっちゃかにされるので片付けて自由にしてもらうのがお互いにストレス少ないです(笑)
ママちゃん
そおですよねー!
下に物なんて置けない😭