※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
ココロ・悩み

3歳の子供が風邪をひいていて、幼稚園に通っても全く元気な日がない。熱が出たり元気になったりしているが、慎重にしないといけないと反省している。

可哀想な事したかな…
3歳の子がずっと風邪ひいてて治ったと思ってもまた何か出てきてって感じで幼稚園行き始めてから100%な日がありません。
今も後は鼻水だけになったと思ったら昨日から咳しだして今日発熱しました。
朝は38.4でしたがお昼頃には急に人が変わったかのように元気になって37.1まで下がりずっと元気でした。
食欲もあるし普通に水分も取れてます。
元気だしと思って熱ははからずにお風呂に入ったんですが出てすぐに寝てしまいました。
触ると少し熱い…
元気だったしお風呂はいると言うので入れてしまいました…
夜中も鼻詰まりからの咳で何回か起きちゃうしもっと慎重にしないとダメですよね…
ホント駄目なママです…
油断禁物とはこの事ですよね…
娘ちゃん、ごめんね…
馬鹿なママで…
夜になると熱が上がると言う子供あるあるを分かってませんでした…

コメント

すいか

熱があってもわりかし元気ならお風呂は入れた方が子供もスッキリするみたいですよ😌お医者さんがいっていましたよ!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    いつも割と元気なんで入れちゃうんですけど確かに蒸気を吸ったりして喉も潤うし体もスッキリしますよね!
    ありがとうございます😊

    • 5月21日
deleted user

そんなに自分を責めないでください。
ずっと体調優れてなかったのであれば入ってても入ってなくても変わらなかったかもしれません。
たまたま入ってちょっと悪くなってしまっただけかもしれません。

咳するなられんこんすりおろして茹でて汁しぼってそこにはちみつを少し入れて飲ませると良いですよ✨
鼻づまりになやはり鼻吸いですかね🤔鼻うがい液使うとべらぼうに取れますよ!やってたらごめんなさい💦

早く良くなりますように。
そして看病と子育てしてるママさんもお疲れが取れますように。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    ありがとうございます😊
    幼稚園入ってからずっと風邪が治らなくて…
    鼻うがい液ってどんなのですか!?
    うちはまだ自分でかむことができなくてメルシーポットで吸ってますがすぐ顔動かすのでなかなかスッキリ取れません。
    鼻うがいなんて出来そうにないですけど教えて下さい‼︎
    そんなに取れるんですか?!
    知りたいです。

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に書いてしまいました💦

    • 5月21日
deleted user

耳鼻科とかで鼻洗の食塩水と同じなのですが、、、
薬局でも売ってる小林製薬のハナノアという商品があるのですが
それを少しちゅっと鼻に入れてから鼻吸い機でやるとその液体の反動でなのかするする取れます!
食塩水なので鼻がツーンとしたりしません✨

もし動くのでれば自分の股に子供の頭を来るようにして子を大の字にして、子の手と顔を太ももで抑えるとやりやすいです!
羽交い締め感ありますが、これなら動かないです!

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうなんですね!
    今も鼻が詰まって起きてしまってメルシーポットやったんですが鼻はジュルジュル音を立ててるのに取れないんです…
    下の子用に細いボンジュールもあるんですがその方が取れそうですかね?
    ハナノアよくCMで見ます。
    子供でも使えるんですね‼︎
    痛くないならちょっと押さえつけてシュッとやれば大丈夫ですか?
    今も顔をモモで固定して動かないようにやったんですが取れませんでした…
    力もあるので暴れまくりです。
    熱もあって怠いのもあると思いますが…

    • 5月21日
deleted user

細いこでも取れるかもですが以前うちの子がやったら血が出てしまいました💦傷付きやすいのかもしれません💦

ぎゃー!!!ハナノア、今見たら15歳未満だめでしたorzごめんなさい😭😭😭
でも使えないというのは本人には難しいってだけみたいです。。成分的には問題はないようですが、
でも不安ですよね💦

調べたらハナクリーンというのもあるみたいです。。

とりあえず一度子供の薬エリアで見るのが1番かもしれないです!
でもよく取れます。
耳鼻科で鼻洗の食塩水もらう方が安いかもですが😫

そうなんですね😭4歳間近だと力が違いますね💦

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    鼻詰まりだと粘膜も弱ってそうだし鼻血出やすそうですよね…
    15歳未満駄目だったんですね(笑)
    ハナクリーンも見てみます。
    そうですね!
    子供のところ見ればありそうです。
    耳鼻科で言ったら貰えますかね?
    前に耳鼻科に行って奥の方で鼻が詰まってるので吸引して欲しいと言ったら子供だから奥までは出来ないよと言われました。
    えっ?耳鼻科なのに?って感じでしたがそうなんですかね?

    ハナクリーンとかは点鼻薬みたいな感じですか?
    シュッと 何入れてすぐに吸えば良いんですかね?
    質問ばかりですみません。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら、あまり小さい子をみない耳鼻科なのかもしれないですね。。場所により小さい子どもは見ませんみたいな所あるみたいです😥
    私の通ってるところは小さい子が多い位のところで、鼻洗の薬ください〜って言ったらくれますね!

    そうですそうです!要は点鼻薬です!ただ多量にやると耳に行ってしまったりするかもなので、少しさえ気をつければ問題ないです。うちは副鼻腔炎で生後間もないころからもう2年は使い続けてますが中耳炎になったり他の弊害は出てないです!

    耳鼻科を変えるのも手かもしれませんね💦

    • 5月22日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    耳鼻科で診察する時に鼻吸う前に何かシュッと噴射してるのがきっと同じような成分のものなんですかね〜

    量が難しいんですね…
    やった事ないのでちょっと怖いです。
    もう今も既に奥で詰まって2回は起きてます…
    起きてる時は苦しそうにしたりはしませんがやっぱり寝ると駄目ですね…
    うちもずっと鼻は弱いみたいでしょっちゅう同じ状態になります。
    薬も効いてる感じしないし…

    • 5月22日
deleted user

そうだと思いますね🤔
あ、でも本当に簡単は簡単ですよ✨

横になると駄目なんですよねぇ。。鼻の構造どうにかしてーってなりますよね💦
あとは枕高くして気道確保とヴェポラッブ塗って加湿とかくらいですかね😫

あまり長引くなら小児科に見てもらうのもいいかもです。
うちの子の時もあったのですが、
咳が出るから止める薬だす所あるけど、咳は菌出す行為だから止めるんじゃなくて咳出す薬の方がいいんだよと耳鼻科と真逆なこと言われて、え?ってなりましたが治りました😫
ただ小児科は鼻吸いはないから、自宅で出来るだけ鼻水が吸えるようになるならその他の専門は小児科の方が格段ですからそうするのもいいかもしれません。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    加湿もヴェポラップも使ってるんですけどね…
    なんか先生によって言ってることも違うしわかりませんよね…
    何個か耳鼻科には言ってますがアレルギーぽいねと言われ、なかなか良くならないので違うところ行ったら副鼻腔炎になってるよと言われ…
    昨日小児科でムコダインとオノンをもらいました。
    効いてる感じはないですけど…
    なので耳鼻科に行ってみようかなと思います。
    中耳炎になってたら嫌ですし…
    今は喉に流れた鼻水のせいで咳して飲み込んだみたいなのでジュルジュル音は聞こえませんがまた溜まりますよね…
    気になって眠れません。
    私も昨日から発熱してるのでキツイです。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ムコダインはよく飲みますね🤔オノンは初見ですねぇ。
    違うのやめてほしいですよねぇ。。

    アレルギーだとやっかいかもです💦
    もしあれなら一度血液検査やってもいいかもしれませんね。
    うちの子も別件でアレルギー検査した時にハウスダストアレルギーと診断されて、部屋きれいにしたら今までの咳鼻水が嘘のように収まりました😥
    正直、風邪なのかアレルギーなのか全然わからないです💦

    とりあえず鼻洗薬だけでも貰えるといいのですが😭
    ママさんも体調悪いのですね、、、頼れる人は居ないですかね?
    ちょっとだけでも休めますように💦💦

    • 5月22日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    ムコダインって効きますか?
    オノンはアレルギーの薬です。

    小児科でもアレルギーも少しあるかもしれないねと言われました。
    アレルギー検査してみたいです。
    採血暴れそうです(笑)
    鼻水も粘っこいしアレルギーでも粘り気あるのでますか?
    アレルギーだとサラサラの透明な鼻水って印象があります。
    私は熱でても割と大丈夫な方で今も元気はあるので大丈夫です。
    アレルギー検査って結構金額しますよね?

    • 5月22日
deleted user

ムコダイン、ムコソルバンは良くもらいますが、ぶっちゃけ効いてるか?というと微妙な所ですね。。
生命力の方が強いのでは?ってなりますね。即効性はないです。

あー、でもうちはどんな時でも奥はねばっこいでサラサラなのが出る感じですね。
耳鼻科に行けば副鼻腔炎で小児科行けばアレルギーみたいな🤔
住んでる県では医療費子どもは一律1回300円なんですよね💦

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    うちの方は医療費はかからないんですが検査とかはかかるのかなと思って😊
    確認してみます。
    なんか遅くまで色々ありがとうございます😊
    とにかく鼻って厄介なので早く良くなって欲しいです。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でしたら大丈夫かと思います✨
    任意の注射や紹介状とかは取られまふが、検査とかに関しては大丈夫なはずです✨
    早くよくなりますように🙏🙏🙏

    • 5月22日