
イヤイヤ期の対応について相談です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
イヤイヤ期どんな感じですか?😭
ここ最近気に入らないことがあると
とにかく泣き続けてなにしても泣き止みません🤦🏽♀️
今日なんかご飯とお昼寝以外の時間は
ほぼ泣いてたんじゃないかっていうくらい
ずーーーーっと泣いててわたしも疲れました😂
まだママパパすら言わないくらい喋らないので
なにを訴えてるのかもあんまりわからず
泣き止まないとどうしていいかわかりません😢
泣き止ませようとして相手しても泣き止まず
一応抱っこしてギューしてよしよしってしますが
だんだんイライラして大きい声だしたくなるので
泣いとけ泣いとけ〜😂と思って放っといてますが
泣き止ませるようになにかした方がいいのかな…
同じ年齢くらいの方どんな感じか教えてください😭
みんな同じだって思いたいです😂(笑)
- みみみ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーちゃん
今1歳10ヶ月の娘がいますがそろそろイヤイヤ期が本格的になってきました😅!
泣き止ませようとして触ると触るなと仰け反り余計大泣きしたり、かといって放っておけばそれはそれで大泣き😂笑
ここに仲間がいるので安心してください( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )💕
お互い頑張りましょうね😭!

冷やし中華
うちの娘もイヤイヤ期に突入してます😅あれもこれもイヤ。ちょっと違う事すると仰け反り返って怒り出します。一度機嫌が悪くなったらお風呂に入るのも一苦労(笑)
はぁー…とため息つきながらも黙々と家事してます😂💦
-
みみみ
回答ありがとうございます😭
1回機嫌悪くなるともうだめですよね🤦🏽♀️
わたしも深呼吸という名のため息ついて
黙々と淡々と家事してます😂
自分だけじゃないと思えただけで
明日からまた頑張れます😭💗- 5月21日
みみみ
回答ありがとうございます😭
なにしても大泣きしますよね( ˟_˟ )
救われました😭💗
ありがとうございます😭💗