
コメント

ちい
産前は5ヶ月くらいから農閑期だったのでのんびり過ごし、産後は農繁期になる3ヶ月から働きました。産前はゆったり過ごせましたが、産後は授乳で寝不足な上に、身体が回復しきる前に無理したせいで過労から病気になってしまいました。無理しなくてもなんとかなる環境でしたら、最低でも半年はゆっくり休みたいですね😭
ちい
産前は5ヶ月くらいから農閑期だったのでのんびり過ごし、産後は農繁期になる3ヶ月から働きました。産前はゆったり過ごせましたが、産後は授乳で寝不足な上に、身体が回復しきる前に無理したせいで過労から病気になってしまいました。無理しなくてもなんとかなる環境でしたら、最低でも半年はゆっくり休みたいですね😭
「復帰」に関する質問
今育休中で、6月復帰予定でしたが 会社から悪条件を出されて辞めようと思っています。 戻る意思はあったし、下の子も保育園に入れたのに ここにきて、、、という感じです。 この場合、いつ辞めるのがいいのでしょうか? …
私の発言の何がいけなかったか教えてください🙇♀️ まず前提として主人は 子供が1人目の時は、産後子育てなんてほぼせず飲みに行きまくっていて(妊娠から6年間) 2人目でようやく大変さに気付いたのか飲み会も減って育休も…
看護師さんに質問です。 新卒で大学病院の外科に配属されましたが、忙しすぎて4ヶ月で挫折して透析に異動して2年勤めて退職しました。その後は、美容系に2年勤めてまた透析クリニックに勤めています。一年働いて妊娠出…
お仕事人気の質問ランキング
マーライオン
回答ありがとうございます(^^)
ハウスで野菜を作ってまして ゆっくりできる期間もそんなになく…今が 農繁期でして、私は8ヶ月なんですが 袋詰めをしてます 時々 産直へ出荷にも行きます。午前中袋詰め 昼からは 休んでますが 丸一日休みはなく(取ろうと思えばとれますが 正直取りづらくて…)
出産したら ゆっくりする暇もないと思い 6月から休もうかと考えていて…
産後は 3ヶ月から 働かれたんですね(゜ロ゜;ノ)ノそれは きつかったと思います。1年は 休みたいですが…農家だと 無理ですかねー(´д`|||)
ちい
農家は上の世代が産前産後も結構無茶してるから、なかなか休みたいとか言いづらいですよね。
うちは果樹で収穫期が短いのでそれ以外はなんとか休めましたが、ハウスだと期間が長い分タイミングが難しいですね。お腹大きくなると同じ姿勢続けるのもしんどいですし、どうか無理せずに…
私は無理したせいでずっと服薬が必要になってしまい2人目も厳しくなったので、休めそうなら休めるだけ休んじゃってほしいです!休み交渉が難航したら、そんな人もいるらしいと言ってみてくださいね〜!
マーライオン
服薬が必要になってしまうくらい無理して 二人目も厳しくなったΣ(ノд<)
それはそれは お辛いです‼️
そこまでなるなんて…
私は 高齢出産の年齢なんで つっきーさんのお話し聞いて 更に気を付けないとと、思いました。
私の質問に丁寧に回答していただき 感謝します‼️つっきーさん ありがとうございました(^^)
つっきーさんもご無理せず どうぞご自愛ください。