
旦那さんについて聞きたいです。自分が子供と実家に帰って遊ぶ又はお泊…
旦那さんについて聞きたいです。
自分が子供と実家に帰って遊ぶ又はお泊まりして帰ってきたとき
旦那さんは何か文句を言ってきますか?
自分の親は問題ばかり引き起こしよく周りに迷惑をかけています。特にお金関係ですね.......
その他色々あり旦那は母が嫌いです。出来ればあって欲しくないとも当初は言われていました。
そんな母のところに遊びに行った帰り。旦那から「そんなに話すことがあるのか?」「帰って何してくるだ?何もしないでただくっちゃベッタリ、子供がおもちゃで遊んだり、どっかでブラブラ時間潰してるだけだろ。行く意味あるのか」など言われます。
普通に実家に遊びに行ったら必ず話すって訳じゃない気がします。子供が「バーバーに会いたい。」と言うようにもなったし。母も孫に会いたいのも伝わるので旦那の休みを無視してたまに実家に行きます。
皆さんは旦那さんから文句を言われたりはしませんか?
- あゆ(6歳, 8歳)
コメント

momomoko
うちの旦那はこちらが何をしようと文句等言わないです。
寧ろ、何に対しても私と子供達の相手をしてくれる(暇つぶしでも)時間を割いてくれるなんてありがたい事やねと言います。
ご主人に迷惑がかからない事なら何も言わずに目を瞑っていて欲しいですね💦

はじめてのママリ🔰
単純に旦那さんは義理の母が嫌いだから実家へ言って欲しくないんですよね?だから文句いうんですよね?
うちは関係も良好だから、ご飯作らず実家に滞在していても、ゆっくりして帰っておいで〜って言われます😊
-
あゆ
嫌いなんです😭
- 5月22日

いわだぬき🦍
うちは何も言ってこないです😆
あたしは義父が大嫌いなのですが
旦那が義父のところに遊びいくと
怒りませんし、行くなとも言いませんが
「ふーん。」って言っちゃいます😅
-
あゆ
怒らないんですねҨ(´-ω-`)
- 5月22日
-
いわだぬき🦍
ただ、言い方は悪いですが
うちの親は問題を引き起こすタイプではなく
旦那をいつも歓迎もしてくれてます。
親戚の家でも旦那のことを ずっと誉めてくれてます。
たぶんですが、旦那は うちの両親が嫌いじゃないから怒らないんだと思います。
義父は、少し問題のある人です。
正直かかわりたくない。
面倒なタイプです。
だから義父のところに旦那が行くのは嫌なんです。
面倒ごと持ってきそうで‥。
旦那単品で行くから文句はまだありませんが
娘と二人で行った場合は「いつ帰ってくるの?」とは絶対聞くと思います。
旦那の両親は離婚してるのですが
義母は問題ないタイプなので、旦那が義母の所に行っても嫌ではないし
一緒に行くのだって嫌じゃないです。- 5月22日
-
あゆ
そうなんですね!
- 5月22日

♡Mママ子♡
言わないですよ!
でも私の親は問題起こしたり周りに迷惑かけたりしないです😣
なので親が問題ばかりおこしたり、迷惑かけるとかなら言われるかもしれないです😢
逆の立場なら私も義実家に行って欲しくないって思っちゃいそうです…
-
あゆ
行くなと思っちゃう気持ちは分かりますҨ(´-ω-`)
- 5月22日

あゆ
自分は最近は実家に遊びに行く回数が少なくなりましたが、自分が行かないから、母が息子似合いたいがために休みの日に自分と一緒に息子と朝保育園に行っています。
そして、文句の言う旦那。
旦那の敷地内に家を建てたので毎日会えます。人に「そんなに話すことがあるのか」という割に旦那は1人で毎日実家に行き話し込んでいます。
自分は母に会った時にしか話せないのに。人に「話すことがあるのか」と言っている割に旦那は毎日何を話いるんだろう。どうせ仕事での出来事を報告してるんだろうよ。と無言で思っています。

ととろ
うちも一緒です!
旦那の親と同居してて
旦那の親は毎日会えるからと
思って実家にちょっとでも
帰ろうかなと思えば
「何時に帰ってくるの?」
「なにしてんの?」的な
感じです。
本当そんなことばかり
言われると全然
楽しめないですよね。
私の親もちょっとクセが
あるので私は慣れましたけど
旦那はダメみたいで。
別に一緒に行こうなんて
言ってるわけじゃないから
たまにくらい実家に
行きたいですよね。
-
あゆ
同じです!何時に帰ってくるの!と聞かれて、例えば5時に出る言うと、4時に1度電話がかかってきて「もう少ししたら帰ってくるんだよね」と確認の電話が来ますҨ(´-ω-`)
- 5月22日
-
ととろ
わかります!!
本当同じです。
毎日毎日家のことを
おろそかにして実家に
帰ってるなら言われても
当然かもしれませんが
たまにだったら
ゆっくりしておいでの
一言くらいほしいですよね💔- 5月22日
-
あゆ
ほんとです.......
- 5月22日
あゆ
いい旦那さんですね💛
問題児の母ですが、問題が起きてるわけでも、起こさないためにも顔を見に行っているのもあります。ただ孫を合わせに行ってるだけで問題言われて、毎度遊びに行くのに重い気持ちで行くようになっています。そして帰ってきたあとのことを考えると楽しくないです