※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

耳鼻科での耳掃除は綿棒での掃除とは異なり、奥の方までしっかり行います。痛みや泣く子供もいますが、個人差があります。

耳鼻科での耳掃除ってどんな感じですか??

お風呂あがりに耳の外側と入口の水分を綿棒でとってあげているのですが、娘は耳掃除が大好きで気持ちいいのか最中に思わず白眼になってしまっています🥰

奥の方の掃除は耳鼻科でやってもらった方がいいと最近知って行ってみようかな〜と思っているのですが、耳鼻科でも綿棒での掃除ですか?

奥の方までの掃除だと痛かったりするのかな…?
耳鼻科に来ている子供は結構泣いちゃってるイメージがあるのですが行ったことのある方、やっぱり泣いちゃうことが多いですか??😖

コメント

lmm

白目むくなんて可愛い〜♡♡

100%泣きます(笑)
痛いと言うよりも恐怖で泣いてる気がします。 知らないとこで知らない人に何されるかわからない怖さで💦
ピンセットでつまんでくれますよ☺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    100パーセントなんですか😢💦
    知らないところだとやっぱり怖がっちゃうんですね💦

    • 5月21日
りり

耳の中の掃除は耳鼻科でいつもやってもらってます😄
光当てて見えるようにしてピンセットみたいので取ってくれますよ、うちの先生はついでに鼻水もごごーっと取ってくれますよ。
痛いとかは無いと思います。数秒で終わっちゃうので、病院嫌いな子は泣いちゃうかもですが、すぐ終わりますよ!小さな子に優しい先生だといいですね!
しかし白眼になっちゃうとか可愛い💓💞😆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    予防接種の様子を見てる感じ病院が怖いところっていう認識はまだまだされていないようです!
    あとは先生との相性って感じですね😣
    白目めちゃくちゃ可愛いので病院に行ったことで耳掃除が嫌いになっちゃったら嫌だなぁと思っています💦笑

    • 5月21日
  • りり

    りり

    なら大丈夫そうですよねー
    うちは小児科だめで大泣きですが、耳鼻科の先生はお気に入り?笑らしく寝起き以外泣きません笑
    相性って大人もあるし、何気に大事ですよね😄
    でも耳掃除とかはやったあとすっきりするだろうし、嫌いにならないといいですよね
    ママがしてくれるのは別物で好きな気がしますが💓
    白眼見れなくなっちゃうのは避けたいですよね笑😆

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!先生大好きになってもらえればこっちのもんって感じですね🥰
    今はまだ小児科も全然平気で注射の後も待合に戻れば泣き止んでいるのですが、明日BCGなのでそこでどうなるかって感じです…!💦
    来週あたり耳鼻科にもチャレンジしてみようと思います😆

    • 5月21日
  • りり

    りり

    めちゃくちゃいい子ちゃんですね!!❤
    うちはもう怒号のような泣きっぷりで笑
    BCG頑張ってください!でもうち以外はみんな終わったあとケロッとしてたから大丈夫そうな気がしますよね😄
    明日は暑くなるみたいだし気をつけて言ってください😄(大雨の今日じゃなくてよかったですね😅)
    耳鼻科いい先生に出会えますように!👶

    • 5月21日
ママリ

家でやる耳掃除は水分をとるだけなので、耳鼻科に行くとごっそり耳垢をピンセットで取ってくれますよー☺️
泣きますけど!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💫
    そんなにごっそりとってくれるんですね😳なんだか大人の私もやって欲しくなっちゃいました!笑
    そしてやっぱり泣いちゃうんですね💦

    • 5月21日
月見

白目むくってよっぽど好きなんですね🥰
私ついこの間行ってきました!
ものすごく泣いてましたよ。
私と看護師さん3人がかりで押さえつけてました😞
3ヶ月の頃いったらピンセットで大きいのが2、3個取れましたよ!最後に掃除機みたいな感じに吸い取ってもらって、その時は気持ち良いみたいで泣くのが少しおさまってました。

  • ママリ

    ママリ

    耳掃除をはじめると綿棒持ってない方の手をぎゅーっと抱きしめて口半開きの白眼になってます🥰笑
    ピンセットと機械なんですね!たしかに初めは何かわからなくてびっくりしちゃいそう…!
    耳鼻科でのお掃除も気持ちいいと思ってもらえればいいなと思います💦

    • 5月21日