
会社からの出産祝い金を貰えず、復職後の祝い金について悩んでいます。復職しない場合、どうすればいいか迷っています。
そういえば、、、会社から出産祝い金を貰っていません。
社内規約に祝い金を貰えると金額まで決まっていますが育児休暇に入ってから一度も会社に行っていないまま1年が経過しました。
電車を乗り換えたりして片道1時間半近くかかるので、書類などのやりとりは郵送なのです。
結婚祝い金は、直接手渡しで貰いました。
2年育児休暇を取り、その後、復職した場合は厚かましいながら自分から言って貰う、万が一、通勤時間が大変だから転職した場合は泣き寝入りがいいですかね?
もし、復職しない場合、厚かましすぎて言えないですよね、、、復職しない場合もロッカーの整理くらいは会社に顔を出すかも知れませんが、、
皆さんならどうされますか?
- とし
コメント

Rick
うちの会社は
冠婚葬祭用の(なんていう名前か忘れました)書類を出したら貰えるので、いまさらでも出します、里帰りとかしてたら手続き遅れるし、普通のことだと思います💡
人事に言いに行かないとダメならいまさらでも言いに行きますよ🙋
とし
うちの会社は申請用紙なんかはなくて、、、間に会社に行く用事がないまま下手したら退社するかも知れなくて、、、辞めると言った後なら尚更貰えないしなぁ、、、と。。