※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらん
お仕事

妊娠中の事務員として外回りの仕事を任され、ボスの対応に悩んでいます。ストレスで仕事を辞めるか、休業するか迷っています。家計も心配です。どうしたらいいでしょうか。

ちょっと愚痴らせてください…

私は個人事業主の元で事務員をしています。

ウチのボスに(まだ早いのですが)
妊娠の報告をしました。

自転車で外回りをする事が多いので
自転車に乗れない事も伝え、
今後は事務所経費でタクシーを
使っても良いとのことでしたが、
個人的には「そんな問題じゃない」のです。
今後つわりも酷くなっていくと思いますし、
何せ妊娠する前より格段に疲れやすくなっています。
ですがウチのボス(74歳)は
特に気にすることもなくバンバン
外出の仕事を私に依頼してきます。

挙げ句の果てに、
「福岡出張行く?それぐらい行けるやろ?」
なんて気軽に言ってきて
あまりにもプッツンきてしまい、
「そんなん出来るわけないやろ!」
と上司に向かって本気でキレてしまいました…

自分がここからここまで出来るとかって
伝えてないのが悪いのもわかっているのですが、
実際問題ただのわがまま爺さんなので
給料は良くてもストレスになるので
やめるか検討してしまいます…

それか安定期に落ち着くまで休業させてもらうか…

悩みどころですが家計も回りません…

どうすれば…

コメント

あちゃ

ひとまずお詫びをして、安定期まで休業させてもらえるか相談してはいかがでしょうか?😅

さくら

すぐに辞める予定がないのなら、ここはひとまず謝罪をして在籍させてもらうのがいいんじゃないでしょうか😥
わがまま爺さんでも上司なわけですから。
74歳の男性で、それも社長?上司?ともなると、妊娠初期がどんなものかも想像できないのだと思います。
これはできるけど、これはしんどい。と明確に報告した方が今後の為かと思います😣

ゆん

出張はまぁ行く人もいるので一概に無理とは言えないですがちょっと考えてくれですよね(笑)
外回り大変かと思いますがたとえ妊娠してても適度に仕事出来なきゃ…他の人雇うなりしなきゃ仕事も回らなくなると大変ですし経費でタクシーに切り替えてくれるなんてそれなりに気を使ってくれてるかと思います😭
仕事が難しいなら休業か辞めるかしかないかと💦

てんまま

個人差があると思いますが、外回りも出張も大丈夫な妊婦さんも沢山いると思いますよ!なので、上司の方はふらんさんも大丈夫なのだと思っているのかもしれません。
悪阻が仕事に支障があるようでしたた、しっかり医師に診断書書いてもらいましょう!!

さっちゃん

妊婦の大変さって女性でも経験しないと分からないし、ましてや男性でお爺さん。まずちゃんとどこまでの仕事なら出来るのかお話した方がいいと思います。
そしてお詫びも忘れずに☺️

とし

5週目ならまだ妊婦の辛さは出てはないけど、大事に思って無理しないって感じでしょうか?
それはそれで難しいとこですが、育児休暇のためには無駄に辞めるわけに行きませんしね。
出来るわけないやろ、は言いすぎましたね。
私も悪阻時の電車乗り継いでの出勤や、遅刻や欠席しても仕事量はそのままなので仕事は山積みだし、大変でしたが、続けたお陰で育児休暇2年目です。その間、給付があるかないかは大きいですから、本当に厳しい時はNOと言うのも大切ですが、お妊婦様になりすぎず、雇われている立場でしたてにというか謙虚にお願いベースで言った方がいいかも知れません。

deleted user

うーん、分かってくれ!という態度でいくのは私も妊婦様だなという感想しか持ちません。
妊娠はとても素敵なことですが、理解が100%得られるとも限らないですし、こちらからご相談というかたちで業務配分について伺うのが筋です。
妊娠初期でメンタルガタガタなのも分かりますが、タクシー使ってもいいといってくれている会社に対して「そんな問題じゃない」とか、ぶちギレて話すとかはおかしいと思いますよ。
ただのわがままじいさんだとおっしゃるのなら、妊娠退社すればいいんだと思います。
育休いただいても復帰してからがストレスでしょうから。

りずむ

気を遣ってほしい気持ちは分かります。
自転車に乗れないのもあり、体調崩したら外回りや出張だと迷惑かけるので控えさせてもらえませんか?くらいでよかったと思います。

上司に気を遣ってもらえないからとキレるのはちょっとどうかと思います。

ままりり

わたしは妊娠初期から産休まで保育の仕事してました。
散歩で長い距離歩いたり、イスとか運んだりなんだかんだ動いていました😞
妊娠初期は大事な時期だと思いますが、体に気を使いながらであれば仕事できるかと。
なんて言ってますが、無理だけはしないでくださいね!!