
コメント

kyg
ネットだとSBIが1番安いかと。
私も加入してますが、対応良いですよ🎶
ロードサービスを利用しましたが、すぐ来てくれて助かりました( ˘꒳˘)

aina 🦋
SBI損保加入してます!😁
値段も安いし対応もバッチリかと!
前は三井ダイレクト損保に加入してました!
こちらも値段は安いし対応もいいと思います💖
-
デイジー
ありがとうございます😊
確認してみてみようと思います✨
三井ダイレクトもいいんですね!
どちらともお値段いくらくらいの入ってますか?- 5月21日
-
aina 🦋
年齢21歳で、事故歴あり、普通車で月に4500円くらいです!
事故歴が消えれば3000円くらいですかね😃
軽自動車や年齢が高ければもっと安いと思います!- 5月21日

おにぎりの具
ダイレクト系、外資系は安いです。
対応力はどの会社も大差ないように思います。
デメリットとしては契約者側が見捨てられる時があるってことですかね。
あともちろん人にもよりますが、保険会社同士の交渉が下手、なるべく安く済むようにするため非を認めないから解決まで時間がかかることがある。
まあ安い理由を考えれば…ね…
もちろん人にだいぶ左右されるので一概には言えませんが。
個人的には安さを追求しすぎてその他が見えていないドライバーの方が災難でした。
-
デイジー
ありがとうございます😊
そうなんですね、損保ジャパンだと見捨てられや交渉が下手でした、、
旦那の仕事車なんですが社長が金を払うのをやめたりしていたみたいで
いま早急に探してて次入るなら年払いじゃないといけないのでなるべく安いところ探してて、、- 5月21日
-
おにぎりの具
そのお仕事車は会社の持ち物ですか?
それとも自家用車を使っていますか?
前者なら保険は会社持ちだと思うんですけど…会社が払えない、保険に入れないとかですかね?
とりあえず自分達で入らなければいけないのなら、車両保険なしということもご検討されるといいかと思います。
車両保険が付くか付かないかで大きく変わるので年払いであればその方が安くは済みます。
事故がないに越したことはありませんが、自分が悪くなければ、もしくは単独事故でなければ車両保険なしでも大丈夫だと思います。
自分が悪い事故、単独事故を車両保険なしでしてしまうと修理代は自分持ちになるのでその時はどうにかしないといけなくなりますが…
あと乗っている車にもよります。車両保険がほとんど付かないような古い車などはつけない方が良いかと思います。
そんなに詳しいわけではないので間違っていたらごめんなさい。
とにかく安く済ませたいなら外資系、ダイレクト系がやはり安いです。(安い保険会社の中でもその人によって保険料は違うので一概にどこが安いとは言い切れません。)- 5月21日
デイジー
ありがとうございます😊
確認してみてみます!値段はいくらの入ってますか?💦
kyg
ゴールド免許で、車両保険なしの普通乗用車で年間2万ぐらいです。
ネットから申し込めれば1万円割引になりますよ(ㅅ´ ˘ `)