
コメント

はるゆきち
首が完全にすわらないうちに寝返りしちゃうと危ないですよね😬
苦しくなったらちゃんと泣いたり出来ますか?
布団やタオルで窒息しないよう夜中も定期的に確認した方が安心ですよ💦

りほ
2ヶ月から寝返り練習は早いと思います💦首すわってないのに本当に夜寝てる時に寝返りをしてしまったら大変ですよ💦(見てない時に…)
させるにしても首がちゃんと座ってからのほうがいいですよ。子供の負担にもなっちゃいますし(*^_^*)💦
-
💋
返信ありがとうございます!
子どもがひとりで頑張って寝返りの練習をいつもしてて💦
私がさせてる訳ではないんです!- 5月21日
💋
返信ありがとうございます( ˘-˘ )
泣く前に抱き上げてしまったのでわからないんですが
苦しそうに声は出してました😔
夜中も定期的に確認するようにします!
日中はお布団敷いてその上で遊んでたんですが
まだお布団の上でも大丈夫でしょうか(;_;)
柔らかいところだと窒息に繋がるんですよね😔
はるゆきち
硬めの布団なら大丈夫ですよ。
あと、寝返りして苦しくなったら自分で左右に首を振って気道確保出来るか見ておいた方が良いです。
これからは新生児の頃とは違う大変さが出てくる頃ですよね😅
うちもそろそろ寝返りしそうです💦
💋
硬めなら大丈夫なんですね!
左右に首は振っていました💦
本当にこわいです(;_;)
毎日毎日暇さえあれば頑張って寝返りしようとしてたので
早い寝返りになってしまいました😂
首すわってからやとまだ安心ですが😱
首座る練習した方がいいんですかね(;_;)
はるゆきち
まぁ寝返りも首すわりもいくら大人が練習させたって本人次第なところもありますし、とにかく危険だけ気をつけて見守ってあげるのが一番ですかね😅
💋
そうなんですね!
じゃあ本人の成長を見守っておくのが1番なんですね😊
たくさん質問してしまってすみません💦
ありがとうございます☺️