
娘が2語文で返事し、自分の話を無視して好きなことばかり話す。コミュニケーションが難しく感じる。2歳前の子どもなら普通か。相談する価値ありますか。
語弊も多く、2語文もわりと出ているのに会話が出来ません。こちらの問いかけやリアクション無視して好きな事ばかり話してます。
私「ご飯食べる?トマトあるよ!」
娘「ブーブー乗る!」
私「これなーんだ?」
娘「外行く~」
といった感じです。こちらの話してることは殆ど理解しているはずなのにコミュニケーション(会話)となると、あれ?って思うことが多いのです。一方的と言うか。毎回ではないですが、こんな時が多いです。
2歳前ならこんなもんでしょうか?どこかに相談した方が良いですか?
- まーな(7歳)
コメント

ママリ🔰
そんなもんだと思います😂
喋り始めたからって、そんなにすぐには会話成立しなかったですよ🤭
もちろん、こちらの話してることはちゃんと理解できてました🙆🏻
まーな
ありがとうございます(o・ω・o)
もうすこし見守りたいと思います(*^^*)