※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶる
子育て・グッズ

2歳の男の子が朝ごはんを食べない。食べない場合、食べるまでご飯をあげないと聞くが、子供は食べない。心配して食べさせようとするが、食べない。おやつも与えていない。どうすればいいか相談したい。

2歳の男の子がいるんですが、ご飯を中々食べてくれません。
特に朝ごはんは何でってくらい食べてくれません。
色んな人やネットでも食べないなら食べるまでご飯あげなくて良いとよく聞くのですが、うちの子はあげなければあげないままずっとそのままご飯食べないし欲しがりません。
なので私の方が心配になってご飯を出すのですが、それでも食べてくれません。
家にいる時はおやつもあげてないです。

こういう時みなさんはずっとご飯出しませんか?
またどうやってご飯食べさせてますか?

コメント

不器用母ちゃん

親と一緒のもの用意して、「一緒だよー!」とか「2人で食べよ」とか言ってもダメな感じですか?💦
ほとんど食べないのは心配ですよね😭

  • ぶる

    ぶる

    そうなんです。親と同じのが良いって感じで私のおかずを取るので、同じ食事にしてもすぐ口から出したりして食べる気が無いんですよね〜(^◇^;)

    今日も朝ごはん食べずに保育園行きましたヽ(;▽;)ノ

    • 5月21日
さくら

うちの娘も息子も似たような感じでした。
息子は今もです😅
ふたりとも食に興味がないようで、お菓子も欲しがらないです。
食べてもグミやラムネ、飴くらい。

娘の時にお腹すいたーって言うまで待っていたら夜になっても言わなかったので私が折れて食べさせました(笑)
食器など選ばせたり、お弁当箱に入れたり、
キャラご飯にしてみたり、外で食べてみたり…思いつく限り試しましたが、結局子ども自身が食べたい!と思わない限りどうしようもないです(;´Д`)
唯一効果的かな?と思ったのは、よく食べるお友達と一緒にご飯を食べることくらいでした。

生活リズムもありますし、うちはとりあえず決まった時間に3食出しますが、いらなーいと言われたら下げます。
その代わり次のご飯までないよ!です。

娘ですが、幼稚園に入ったくらいから家にいるより体を動かすようになり、だんだんと量が増えていき、小学生ですがやっと普通量食べるようになりました。

食に興味がない子、少食の子もいますし、
私自身が幼い頃少食で、食べろ食べろと言われて苦痛だったのもあり、
全部食べろとか強制はしないようにしています。
でも食べないとイライラしてしまうので、簡単なものや、食べてくれるものを出したりして、自分がイライラしないようにしています。

  • ぶる

    ぶる

    なるほど!
    食べろ食べろって言われたらそれもストレスになっちゃうんですね。。。

    私と旦那がすごい食べるタイプなので、少食な子の気持ちを考えれず怒ってしまってました(>_<)

    確かに従姉妹といる時は普段食べない物も食べるので驚いてました!
    その後家でも食べなよ!って怒っちゃったから余計にいけなかったですね…

    詳しい回答ありがとうございました!
    もう少し長い目で見てあげようと思いました!

    • 5月21日
chika

うちも長男朝はほんと食べません❗
ヤバイときはバナナ2口とかだったりします❗😭💦💦💦

一応ご飯出しますが
30分とか時間決めて
はい、もう終わりね❗って片付けてます、、、、😂

最終手段はもうYouTube見せながら口に持っていって食べさせます😂😂😂😂

  • ぶる

    ぶる

    うちの子果物も全然食べてくれないので、バナナ買っても結局私が全部食べてます(^◇^;)笑

    確かにyoutubeには集中しますもんね〜
    私も何度かやった事あります!


    でもホント食べてないご飯さげるの切なくなるので、しっかり食べてくれるようになって欲しいですよねヽ(;▽;)ノ

    • 5月21日
さ

うちの子は人の物を欲しがるクチなので、私がわざと一口食べて「ウマ!」と言ってから「食べる?」と言うと口を開けてくれます☺️

  • ぶる

    ぶる

    うちの子も人のオモチャ等はすごく欲しがるんですが、食べ物に関しては興味ないみたいで、パパや弟にわざと食べさせる真似してウマ!!ってやったり一口食べたら大げさに褒めてたのですが、逆に息子が自分の分まで私にアーンってしてきてめっちゃ褒めてくれるんです(^◇^;)

    いやいや、そういう事じゃないんだよな〜状態になってます(^◇^;)笑

    • 5月21日