※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコラスク
お仕事

保育園と幼稚園、どちらが働きやすいか知りたいです。

パートしてる方で幼稚園いれて後悔してる方いますか?😂
私は保育園にすればよかったと後悔してます😭😭
なんせ、働きづらい😭😭
扶養内パートだし、と思って幼稚園入れたけど、やっぱ保育園の方が働きやすいですね😭
でもせっかく慣れてきてるのに今更保育園に転園なんてあんまりな気もする…入園もお金かかったし😂
預かり保育園もあるけど、なんやかんやで働く人には保育園なのかな〜
幼稚園の良さって何ですか?😂

コメント

はく

まだ子供が産まれてないので、利用側にはなった事はなくて申し訳ないのですが…。幼稚園は保育園より比較的行事が多いです。
園によっては、幼稚園寄りの保育園とかもあるみたいなので、結果それぞれの好みとかだと思います💦
んんん…大した事を言えなくてすみません…(・ω・`)💦

  • チョコラスク

    チョコラスク


    コメントありがとうございます!
    上の子が幼稚園で、下の子が保育園なのですが、行事は確かに幼稚園多いですね😂
    保育園だったらお金+払わなくても夕方まで預かってくれるし、土曜も預かってもらえるし、夏休みもないし……仕事の調整いちいちしなきゃでやっぱり保育園にすればよかったと思ってます😭
    それに預かり保育あるにしても大預かり保育の内容も大したものではなさそうだし、お友達が帰ってるのに自分と数人だけ残るって嫌だろうなって思って、まだ預かり保育も利用できてません😂
    まあ後悔しても遅いんですが😂😂

    • 5月21日
  • はく

    はく

    確かに大変だ…💦
    子供の気持ち含めて考えるのが一番難しいですよね…(・ω・`)

    • 5月21日
  • チョコラスク

    チョコラスク


    そうなんですよね💦
    慣れてきたら預かりも考えたいなって思います❣

    • 5月21日
ナタデココ

うちは、もう幼稚園卒園しましたが上の子が転勤により保育園から幼稚園になり通園していましたが後悔はあります💦
幼稚園行事、ママさんとの交流、休み多い、時間短い、その上保育料高い。
入園料もある等。。。
幼稚園通園させたのには旦那の地元に転勤した為義姉の子がいる幼稚園に通園させて。と逆に母に言われたからでしたが。。。
失敗しました😅
下の子は待機なので、保育園に通園させたいです😂

  • チョコラスク

    チョコラスク


    コメントありがとうございます!
    保育園と比較したら本当そこ欠点ですよね😂
    うちは旦那が幼稚園がいい言うから幼稚園探したのに、幼稚園入園決まったら、今度は、保育園がよかったんやない?と…😂
    下の子はたぶんこのまま保育園にします😂

    • 5月21日
みにちゃん

後悔してない意見ですが、私は上の子幼稚園、下の子小規模保育園で下の子も幼稚園にする予定ですー
学年3クラスで人数が多いのでイベントが華やか、仏教系でお祈りなど覚えてくる、小学校学区内で親の輪もそこそこ広がりました。
家の近くの保育園はどこも園庭がないので、お散歩からの公園が多く、ダンスや体操がほぼないところばかりなのもあります。
延長は人数少ないので寂しいかと思っていましたが、扶養内でたまにしか延長しないので、うちの子は延長もすごく楽しんでいます。

  • チョコラスク

    チョコラスク


    うちも1学年3クラス、キリスト教でいつもお祈りしてます😆
    学区内なのですが、転勤族なのでたぶん卒業と同時で引っ越しなので、あまり意識しておらず😅
    うちの地域の保育園は園庭あり、英語や体操してくれるところもあったりと、それなりに学んだり遊んだりできるので、尚更保育園でもよかったなーって思ってます😅
    延長楽しんでるんですね!
    まだ幼稚園通い始めたばかりで、慣れてないので慣れてきたら考えたいと思います😊

    • 5月21日
deleted user

私は幼稚園と保育園を比較して入れた訳ではありませんが、幼稚園に入れて仕事しています。
よく聞くのは保育園に通う子はお昼寝があるから夜寝なくて困っている・・・と。ダントツに多い悩みだと思います。その点幼稚園は無いので自宅で寝ない限り、早寝です。ここは大きいなーと私は思っていますよ!
預かり保育は園によって特徴ありますよね~。そこはしっかり園を決める時に聞いたりしましたよー。

  • チョコラスク

    チョコラスク


    コメントありがとうございます!
    それ……!わたしも気にしてました😅
    2歳児ですらも昼寝いっぱいしたら寝ないのに、3歳となると寝かしつけ大変ですよね😅
    3歳以降お昼寝ない保育園もあるみたいで、そういうとこならいいなって思いました!
    預かり聞いたんですけど、どこもぱっとしなかったんです😂
    ただ、課外授業とかもあるので、それでもいいかなーって感じです!お金かかるけど😂

    • 5月21日
おもち

私も今上の子が幼稚園に居て下の子も幼稚園に入ったら仕事しようと思ってたんですけど経済的に今すぐ働かなきゃいけなくて市役所に行ったらかよってる幼稚園が認定こども園で保育もやっているので上の子も保育に切り替えた方がいいですよって勧められて2人の申請を出してるところなのであまり保育園とか幼稚園とか気にしたことなかったです😳

  • チョコラスク

    チョコラスク


    コメントありがとうございます!
    認定こども園いいですよね✨
    私もこども園考えてたんですが、近くのこども園評判悪かったのでやめてました😅

    • 5月21日