

みるみーる
そうですね、おかしいです。
法律では14日前までに退職の意思を伝えたら良いはずですよね!?
なので、退職の手続きをしてもらうよう促して話を進めてください。
上司に言ってダメだったら次は人事部に直接言うしかないですよね…。
上司や人事がまた、誰か代わりを見つけてこいとか言うようでしたら、労働基準監督署に相談しますので!!と言ったら手続き進めると思います。
指導が入ったりすると会社側も面倒なので。
なんなら本当に労基に相談行っても良いと思います!
労働者の味方なので、こちらが間違ってなければ会社に電話して状況確認して忠告や指導してくれますよ😃
負けないでくださいね!

はじめてのママリ🔰
パートなら14日前までに言えば辞めれます。会社によってはパートだと特に退職届とか書類もいらないのでは?話にならなければ本社に直接連絡、もしくは労基でいいと思います。
コメント