
赤ちゃんがパンツタイプのオムツをうまく履かせられず悩んでいます。寝た状態でのコツを教えてほしいです。
7か月の赤ちゃんで、寝返りや軽くずり這いも覚えてきてオムツをテープからパンツタイプに変えたのですが、うまく履かせれずてんてこ舞いです😂
両足入れてもすぐ足動かして片足はみ出てしまいます。
テープタイプより時間かかってしまってます。
でも、ウエストのフィット感はテープタイプより良くて、
抱っこしてなんとかはかせてます。
慣れなのかとも思うのですが、寝た状態でうまく履かせる何かコツがあれば是非教えて欲しいです。
宜しくお願いします!
- スマイル(6歳)
コメント

不器用母ちゃん
私はオムツの足の部分に両手入れてそのまま足入れて、そのままの状態でお尻まで持っていて片手で少し浮かせて…って履かせてました!
伝わりますかね?😭

ぴま
片足入れる時に、膝上までオムツをあげれば脱げづらいので
もう片足を素早く捕まえて入れて
腰を手で持ち上げて、サッとお尻を収納!
あとは前を整えれば完成です😁
最初の片足入れる時に、いかに上までオムツを持ってくるかでだいぶ変わってきます!
-
スマイル
なるほどです!
今確かにそこまで上げてないです。
やってみます😊- 5月20日

もこ
とりあえず足首に引っかかるように左右の足首におむつを入れたら一気にお腹orお尻まで引き上げてます!
仰向けで着けれたらうつ伏せにさせてお尻を整えて、うつ伏せで着けれたら自分のお腹に仰向けで寄りかからせてお腹整えてます😊
-
スマイル
同じ7か月ですね☺️
今両足首にはかせて上まで!と思うのですが、子供の足がバタバタしちゃって気づくと足が抜けてて💦
下手くそです😂
色々教えてもらった方法試してみます!ありがとうございます。- 5月21日

りっくん
うちも7ヶ月ですが、両足入れて腰くらいまで引き上げたらコロンとうつ伏せにさせてお尻側を引き上げてはかせてます!
そしてついでにそのままうつ伏せ遊びを軽くしてから仰向けに戻してズボンを…。
出先だと無理ですが、家なら機嫌よく遊んでくれるしお腹冷えない程度にならいいかなと。←
因みに出先では遊ばずにチャチャッと仰向けに戻してズボンをはかせるのですが、それはそれでなんか楽しいらしくオムツ換えの度に笑ってます…。
我が子ながら笑いのツボが良くわからん…。笑
-
スマイル
一連の流れが確立してますね!
手際よくできるようになりたいです。
参考にさせていただきます☺️
出先の笑ってるの可愛いですね😍
子供の笑いのつぼ、ほんと意味不明な事ありますよね、毎日飽きません☺️
コメントありがとうございました。- 5月21日

ちぃこ
両脇の部分に自分の足入れて抑えてます笑
-
スマイル
そうなりますよね。
抑えたらすごく泣かれちゃって、他に方法ないかなぁと思ったんです。
泣いて暴れなければそれでも良いのですがあまりにも泣かれると心が痛んで😭😭でもウンチの時は泣かれても固定してます。- 5月21日

バタコ
私の息子ももう少しでハイハイが出来そうな所です…💦
片足入れたら膝上まで上げてからもう片足入れたら抜けにくいです!
上に上げるときは 寝返り体制の場合お腹。仰向けならお尻と背中の間を手で軽く持ち上げると履かせやすいです😣
-
スマイル
片足入れて結構上までいくと確かに足動かしても脱げてこないです🥰
前と後ろを一緒にあげようとしてたから上がりにくくてアタフタしてたのですが仰る通りやってみたら楽に上がった気がします☺️
ありがとうございます!- 5月21日

退会ユーザー
わかりますー。うんちしてもゴロンゴロン転がりたがるからうわー!待って待って!!ってなります笑
いつもなにかしらおもちゃを与えてます
いつものオモチャじゃあんまり興味示さないとので普段はあまり与えないような興味のあるやつを笑
紙でできた小さい箱とか大好きで笑でも長時間与えるとクタクタになって飲み込んでしまうので普段は渡さないんですけどオムツ替えのときだけちょっと渡してます。あとタッパーの蓋とか笑スポンジとか笑
何かとりあえず握らせておけば夢中で少しは動かなくなるのでその隙にさっとお尻拭いて。両足にオムツ通してそっからなら転がってうつぶせになってもはかせられるので腰持ち上げてぐっとオムツはかせてます。
-
スマイル
普段のおもちゃ持たせてもやっぱり寝返りしちゃうので、普段使わないもの作戦ですね!
何か探してやってみますね😊
色々な方法試してみます。
ありがとうございます😌😌- 5月22日

まるちゃん
最近パンツタイプにしました☆
お風呂上がりとか、かなりてこずります(^^;
うんちの時は困りますよね(^^;
つかまり立ちはどぉですか?
うちは両足、みなさんがいうように膝くらいまでささっとはかせて、あとはつかまり立ちさせて、あとあげてます( ・∇・)
膝まであげて、寝返りしちゃった時、お尻浮かせてもらってはかせたりもします(^^;
-
スマイル
お風呂あがりオムツ上がらないですよね!
つかまり立ちはてこずって最終的にはやってます💦
寝たままにこだわってる訳でもないのですが、寝たままうまくできないかなぁとか思って😂
膝まであげたら確かに脱げなくなりました😊少しずつ早くなってると思います!ありがとうございます😁- 5月22日
スマイル
オムツの下側から両手を入れるのですか?それでお尻まで持っていけるのですね!やってみます。
すぐ身体捻っちゃって逃げられてしまいます💦
不器用母ちゃん
足入れる方向と逆から入れる…って感じです😅
なので外側からですね!
それか、片足を限界まで入れて即もう片足を入れる…とかですかね😖
スマイル
イメージできました!
どちらもやってみますね。
ありがとうございます!