
2歳の娘について育て方で困っています。相手が子どもだとすぐ手が出てし…
2歳の娘について育て方で困っています。
相手が子どもだとすぐ手が出てしまうのと、威嚇してしまいます。
公園やキッズスペース、本屋さんやおもちゃ屋さんの見本で遊んでいるときに
自分が先でも後に来ても、他の子どもがいたり後から来ると「ペン!」と言いつつ手をあげたり、「あー!!」と威嚇。
その子の親がいる時は威嚇も時ありますが、「〇〇だね〜」と大人に話しかけています。
大人の機嫌伺ってるのかな…
私の友達の子ども2歳とは仲良く遊べるのですが、
知らない子だと相手が多少のお姉さんは威嚇、
5〜6歳くらいだと相手にしてもらえるのがわかるのか遊べます。
威嚇したり手が出そうな時はすぐ止めるようにして、
その都度、相手が驚く、みんなで遊ぶところと伝えています。
それでも泣いて遊びたいと訴え戻りますが、
同じことを繰り返し…
毎回違う子とはいえ、相手の親子にもびっくりさせてしまい申し訳ないです。
そんな娘にイライラして優しくできない時もあります。
どうしたらいいのか…
旦那とは別居中で両親と一緒に暮らしていますが、
私や両親にも威嚇や叩くなどしてきます。
- なの(7歳)
コメント