※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちきん
家族・旦那

里帰り中です。家から実家まで車で3時間ほどです。予定日一週間前の土日…

里帰り中です。
家から実家まで車で3時間ほどです。

予定日一週間前の土日に親戚が家の近くにくるらしく、会いにくるのを迷っているそうです。。
初産ということもあり、不安なので
来て欲しいと文句を言ったところ、
来てくれることになったのですが、、、。

月曜に、有給を取って観光案内するようです。
少々我慢すれば良い話なのですが、
予定日近くにくる親戚の心が知れないですし、
夫が、有給取って観光案内するということも
モヤモヤします。。
(その有給、私と子どものために使わんかい!)
とか思ってしまいます😓


なんか、心を入れ替える良いアドバイス
いただけたら有り難いです(´ー`)

コメント

ままり

私もそういうのはモヤモヤしちゃいます。(笑)旦那じゃなくたって仕事終わりだって合流できるし有給取る必要なくない?あらかじめここいいよとか言ってくれれば良くない?
というより旦那がいたところで顔なじみで融通効くわけじゃないし?とりあえず夜の居酒屋で合流ならわかるけど???てか1週間前じゃなくて産まれた後きてほしいな?ってなっちゃいます🤮🤮(笑)

心を入れ替えるとかは出来ませんが
こういうこと思う人いるよ!って感じで自分だけじゃないと思っていただけたら嬉しいです🥰

  • しーちきん

    しーちきん


    そうなんです!😓
    なぜ、産まれた後に来てくれないのか。。
    話聞いてもらえて、だいぶスッキリしました!ありがとうございます😊

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    産まれてからだと大変だろ?生まれる前にやっとこう精神かもしれないけど巻き込むなよ!!!!ちくしょー!!!!!!!ってなっちゃいますね( ・᷄-・᷅ )
    よかったです!🥺💗

    • 5月21日