
3歳の娘がトイトレ中で、トイレの頻度に悩んでいます。昼間も夜も頻繁にトイレに行くため、イライラしてしまいました。トイトレ進める過程で、おしっこの間隔が広がるのでしょうか。
もうすぐ3歳の娘、トイトレ真っ最中です!
今日の昼間から急にトイレを教えてくれるようになり
喜んでいたのもつかの間。。
寝る前にトイレに行ってから、寝付くまでの1時間半の間10分に1回くらいトイレ行く!!と言われてしまい、出たり出なかったりという感じで。。パンツを濡らさないことをせっかく喜んでた娘に対して、私も眠くてイライラしだしていたことや、あまりの頻度にいっぺんに全部出しちゃいなさいよ!早く寝なきゃいけないのに!!と怒ってしまいました。。親の都合で八つ当たりしたりして、ほんともう反省です。 昼間も1時間に1回くらいだったり30分おきだったり間隔バラバラなので、もう少し間隔があくとかなり助かるんですが。。╭(°A°`)╮ トイトレ進めていく過程で少しずつおしっこの間隔は広がるものなのでしょうか。。
- さーたん(6歳, 8歳)
コメント

ふーみん
あーすごくお気持ちわかります😣
うちも2歳10ヶ月から始めて未だに完了してません💦
前までは自分で行くようになってそろそろ完了するかなと思っていた矢先、イライラして怒ったら一切できなくなってしまいました💦また今リハビリで、誘えば行ってくれるようになりましたが、外出先などでも1時間に1回こちらから声かけないと行きません💦
間隔は変わってないような気がします。
半年やって思ったこと、この歳になったら、体の機能より本人の気持ち次第です🌀

不器用母ちゃん
寝付く前にありますよね💦
うちも一時期あって、その当時は辛くて寝たいしイライラしてました😭
多分なんですけど、褒められたことが嬉しかったり、トイレと言えば寝なくて済む…といったところかな?と思ってました😖
-
さーたん
ありがとうございます。。
共感していただけて、嬉しいです。╭(°A°`)╮
うーん、両方ある気がします。気を引こうとしてるのかなーとか。。😥- 5月20日

ぴーの
次女も、最初は間隔が短くて、同じ事何度も言ってました💦
出るならお腹に力入れて、全部出して!!と、、、酷い時は5分とか‼️
頻尿過ぎて、膀胱炎かと思いました😅
どの位か忘れましたが、半月か1ヶ月もすれば、間隔空いてくると思いますよ😊
-
さーたん
ありがとうございます!!
同じかんじの方がいらっしゃって、少し気が楽になります。。╭(°A°`)╮
5分なんかも全然あります!!私も膀胱炎?って思ったりもしたけど、昼間はこの頻度じゃなかったので、何か別の理由があるのかなーっておもいます😥
やる気になってる娘の為にも、怒らないように気をつけます😥- 5月20日

りなみな
トイトレ中は子供自身も緊張してるというか…
トイレに行きたくなる感覚を探してるというか…
頭の中でたくさん考えてると思います。
だから、ちょっとの不安や心配な感覚があると「トイレ行く!」ってなっちゃうのかもしれないです😊
今、まさに、覚えようとしてる最中だと思うので回数が多かったりすることもありますよ😊
うちもみんなそんな時期がありました。
覚えてくると間隔も開いてきます。
あと、もう少しですね😆✨
その子によりますが、1週間~10日ぐらいはそんな日が続くと思います!
娘ちゃん、頑張れ👊😆🎵
さーたん
ありがとうございます!!!
気持ち、分かってもらえてとっても嬉しいです╭(°A°`)╮!!
うちもゆるーいトイトレは半年前くらいからしてます。。うんちは完璧なんですけど、おしっこは誘ってもトイレにすら行ってくれなかったり、座るだけ!ってお願いしても断られたりしてたので、無理に進めてもダメだなー。なんて思ってた矢先だったので、、ここで怒っては今までの努力が全てが水の泡になりかねませんよね😭気をつけます😭 せっかくやる気になってる娘の気を損ねないように、頑張ります😭