
10年ぶりの妊娠で出産時の心配事。旦那が不在で病院までの距離が遠いため、陣痛がきたら父に連れて行く予定。立ち会い希望だが、旦那を呼ぶタイミングが難しい。出産予定日は8月20日。
10年ぶりに四人目妊娠中です。
出産時間なんですが
長男…予定日二日前、分娩時間20時間弱、吸引分娩
次男…38w、破水から始まり4時間後に出産
三男…38w、前駆かわからず間隔が一定になった時には三分間隔
そこから30分足らずで家にいるうちに1分間隔に💧
車の中で破水し、病院について15分かからず出産
この事を助産師さんに話してたら、10年あいてても
今回も間違いなく進み早いと思うよ!と言われたのですが…
今回 、旦那が単身赴任で週末しか家にいないのですが
職場から病院まで二時間近くかかります。(家までは一時間半)
なので、陣痛がきたら実家の父(うちまで20分の距離)に
病院まで連れていってもらう予定なのですが
旦那も私も、出来れば立会希望です。
ただ、陣痛かも?時点で旦那を呼んでしまって
結局前駆とかだった場合職場に迷惑かかるなとか
間隔が一定になってからではまにあわないかなとか考えてしまって
どうしたらいいのか💧
予定日が8月20日なので、上手くお盆休みで旦那がいるときだといいけど
そうじゃない場合、立ち会いは諦めるしかないのかな💧
- みぃぃ(5歳7ヶ月)
コメント

sumire.
もう生まれるかも!って思ったらすぐ呼んだ方がいいと思います!
それでもし前駆だったりしたとしても誰もなにも悪くないです!
赤ちゃんが産まれてくるタイミングを決めるので、そんなことは誰にも分かりません!
立ち会い希望なら、もしかしたら!?って思ったらすぐに連絡して来てもらうべきです!
その子のお産は1回きりでやり直しは出来ないですよ!
後悔だけはしないで下さい😊

ふみ
うちは、
長男 予定超過の41w6d 7時間半
次男 予定超過の40w1d 7時間半
三男は、12年振りの出産で私も助産師さんからこれだけ間空いていても、産道は残ってるしお産進むの早いから陣痛来たら即連絡してね!
って言われていましたが…
めっちゃ時間かかりました。
予定前日の夜に陣痛来て、入院してなかなかお産進まず結局16時間半かかりました😩
我が家も、只今夫は単身赴任中で名古屋から千葉県まで最低3時間はかかるのでどのタイミングで連絡するか迷っています…
立ち会い希望ですが、そこは間に合わなかったら仕方ないと諦めてはいます💦
本気で死に物狂いで来ると思いますが、赤ちゃんと交通機関のタイミングしかないですよね😭
-
みぃぃ
ありがとうございます!
経験談ありがとうございます☺
同じく四人目妊婦さんで🙌
やっぱり出産は毎回違うものですよね💧
妊娠中も含めて、何かあった時に頼りたい旦那がそばにいれないのは
心細いですね😞
交通機関は時間決まってますもんね…
うちは車で来るので
無理に急がせて事故にでもあった方が嫌なので
間に合わなそうなら仕方ないですね😅- 5月20日
-
ふみ
同じ4人目妊婦さん嬉しいです😊✨
妊娠も出産も毎回違いますね💦
夫不在の妊娠は全てが不安です😢
ただ、私は実家が直ぐなのと上の子達が大きいので何かあっても頼れて良かったと思います👏
上のお子さんお幾つですか?
うちは、夜中の陣痛なら車で来るので同じく急かせて事故って考えたら嫌なので、絶対に焦らないで来てと約束してます😭
立ち会いたい気持ちは分かるけれど貴方に何かあったら子ども達可哀想だし生まれて来る赤ちゃんは責任感じたまま生きていくんだよ!って話してます。
間に合わなくても良いからね〜って一応言って、心の中では只々「朝から陣痛が来て立ち会いに間に合います様に…🙏」って叫んでます💦- 5月20日
-
みぃぃ
上の子達は
中3、小6、小4です😏
でも、みんな男なので私が妊婦なのも
イマイチ実感ないようで😅
頼りになるような、ならないような…
買い物の荷物運んでくれたり
色々手抜き放題なのを文句言わないだけ良しとしてますヾ(。・v・。)
実家は遠くないですが、母は亡くなってて父だけなので
物理的なことは父に頼ってます🙌
夜中に寝起きとかで急がれるの怖いですよね😨
ほんとにその通りです😭
週末か連休の時がいいけど
休日、時間外料金も痛いなーと
葛藤中ですw- 5月20日
-
ふみ
うちと同じくメンズなんですね💕
念願の女羨ましいです❣️
うちは、夫から「俺の代わりにママの手伝いサポートしっかり頼むぞ!妊婦さんは命かけて育てて大変な分自分の事は自分でして、負担かけるなよ!」って言われているので、色々やってくれてます😅
バシバシ手伝わせた方が、彼等の将来の為になるのでやらせると良いですよ😃
うちは、上の二人は沐浴以外は全部出来るので助かります✨
お母様は亡くなっているのですか😢
お父様がサポートしてくれるのであれば安心ですね😭
時間外や休日料金の件めっちゃ分かりますw
うちも、それを夫に話したら笑われましたが現実的に考えて余計な出費は控えたいですよね😱- 5月20日
-
みぃぃ
男の子可愛いですよね😏✨
旦那は喜んでるけど…正直女の子育てられるか不安です💧
男の子に慣れちゃってて😨
どっちでも元気に産まれてきてくれたら良いんですけどね🙌
素敵な旦那さんですね😭❤
長男には料理とかも教えてて、ある程度はやってくれたりしますヾ(。・v・。)
思春期で難しいとこもありますけど💧
色々出来てて損は無いですよね😏✨
頼りになるお兄ちゃん達羨ましい💪
お盆付近のどれかに被りそうですけどね😣
一時金が上がったとはいえ
出産費用も上がってますよね💧
産婦人科も減ってるし…
上三人産んだ産婦人科も、3番目産んだ後に
産科辞めちゃって…今回は違う個人病院ですが
前回、グルコースチャレンジテストで引っかかっちゃって
来週再検査になっちゃったので
妊娠糖尿病確定したら、総合病院に転院です😢
ふみさんは、もう正期産でいつくるかドキドキですね😏✨
無事立ち会いできて、いい出産になりますように🙏❤- 5月21日
-
ふみ
男の子は素直で優しいから可愛いです❤️
でも、その気持ち分かりますw
女の子を叱る時ってとんな叱り方したら良いのか悩みますよね😅
元気に生まれてくれたら性別はどちらでも良いですよね☺️💕
夫は、女は弱いから優しくしなさいと言われ育ったので、普段から私に荷物持たせたりするのも嫌がります💦
うちも、上の二人は少しは料理出来る様にさせました💦
簡単なカレーとかなら、私が急に産気づいても大丈夫ですし😃
思春期は、もう少しで落ち着きますよ!
うちは、三男生まれてから少しずつ落ち着きましたよ👏
これから、赤ちゃん生まれたら可愛くて自然とお世話してくれますよ😍
一時金上がっても、出産費用もそれに沿って上がってますからね🙅♀️
私も、上二人の病院は隣の市に移転してしまい、三男は一番違い隣の市のクリニックしましたが、昨年末から分娩の取り扱いしなくなると書いてあり、四男は新たにクリニック探して見つけました😣
本当に分娩取り扱いする病院減りましたよね😢
お盆に被りそうなら一番良いですよね✨
うちは、もう生期産になったのでヒヤヒヤもんですよ💦
一昨日から三男高熱出てるので、元気になるまでは陣痛来ない事を願ってます🙏
糖尿病の検査大丈夫だと良いですね😭
結果聞くまで不安ですよね😢
糖尿病で無い事を祈ってます🙏- 5月21日
-
みぃぃ
こんにちは☺
初めての病院なのに、途中転院とか嫌ですよね😨
何かあった時に病院まで遠いのも困るし(・_・、)
三男くん、お大事にー😭
ふみさんも大事に時期に移りませんように🙏- 5月21日
-
ふみ
こんばんわ✨
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
それは、嫌ですよね😢
もしも、転院すると総合病院までどのぐらい時間かかりますか?
あまり遠いと陣痛来た時焦りますよね😢
ご主人さん単身赴任中ですし💦
うちは、陣痛来たら陣痛タクシーです💦
三男やっと37.5℃まで下がってくれて元気に走り回ってます😅
食欲もいつも通りに戻りトイトレも自ら再開してくれました👏
ご心配をおかけしました💦- 5月21日
-
みぃぃ
こちらこそ色々聞いて貰って🙌
転院する病院がどこになるかはっきりしてないんですが
どこになるとしても隣の市なので
30分くらいかなって感じです😣
今の病院も同じくらいかかるんですけどね💧
旦那、平日は会社の寮に住んでて
臨月頃になったら、家から通いにしようか?とは言ってくれてるんですが…
片道1時間半はかかるので、通いとなると
毎朝5時過ぎには家出て、帰りは19時頃なので
それもキツイだろうなーと😨
自分で荷物持ってタクシーも大変そうですよね💧
運転手さん、いい人にあたるといいですね😄
元気になってよかった🙌
自分が体調悪いより、子供が体調悪いほうが
しんどいですよね😣
多少言う事聞かなくても、元気が一番😅- 5月21日
-
ふみ
いえいえ😭
病院は、30分程かかるんですね💦
私も、隣の市で日中ですと30分ぐらいかかります😱
夜なら15分ぐらいなんですけどね💦
それは、悩みますよね😣
ご主人さんが大丈夫なら、通ってもらうのが良いと思いますよ😊
陣痛タクシーなので、良い人が来ると思います☺️
多分、荷物も病院に着いたら運んでくれると思います✨
そうですね!
元気が一番ですよね😆
昨日は、大人しかったので心配でした😢- 5月21日
-
みぃぃ
通勤、帰宅時間以外だと良いですよね😅
三男の時も同じくらいかかる所を
父の運転で夜中に病院行ったんですが
私が1分間隔+車内で破水+いきみたい感MAX(この時点でおそらく子宮口全開)で
産まれる!赤ちゃん出てくる!って言ってたら
気を付けながらもめっちゃ飛ばしてくれたみたいで
病院着いて私が産んでる間に助産師さんから
お父さん着くの早すぎ!危ないでしょ!ってめっちゃ怒られたと
未だに言われますw
陣痛タクシーは使ったことなく、噂だけですが
それなら色々安心ですね😏✨
夜になって熱ぶり返さないといいですね😣- 5月21日
-
みぃぃ
書き忘れ😅
旦那に通いにしてもらうかは
臨月頃の子宮の開きとか、赤ちゃんが降りてきてる様子で
決めようかなと思います🙌
夜寝付けないで夜更かしなので
毎朝早起きは、私も辛い!w- 5月21日
-
ふみ
陣痛来るなら早朝でお願いしたいです🙏
そうすれば、夫も始発で名古屋から来れるので間に合うと思います✨
みぃぃさん陣痛来ると進みが物凄く早いんじゃないですか?
羨ましいぐらいです😭
そんな状況なら、絶対にスピード出してしまいますよね💦
私も義妹が陣痛来た時に明け方で、今日みたいに悪天候の中車で連れて行ったのですが、陣痛間隔も5分切ってて焦りましたもん😱
陣痛タクシー私も登録までで使った事は無いですが、昔からの馴染みのタクシーなので皆さん良い人だから大丈夫だと思います🙆♀️
それが一番良いですよね!
週1の健診での結果次第で決めて良いと思います😊
私も早起き苦手です😅
明日から三日間、長男はテストで早帰りなのでお弁当作らなくて済むので早起きしなくて嬉しいです😆- 5月21日
-
みぃぃ
それだといいですね😏✨
うちは三人中二人が早朝からだったので
(長男は前日夜中から陣痛?って感じで
朝イチで病院行って夜21時頃出産
次男は朝6時頃に目が覚めてトイレ行ったら破水して
10時30分頃出産
三男は夜21時過ぎから不定期なのが続いて
深夜2時に出産)
潮の満ち干きとかで朝方多かったりするのかなって
思ってます🙌
進みが早いのはいいんですが、一定の間隔になった時には
すでに5分とかだとバタバタしちゃいます😱💧w
痛みも急激に来る感じで😅
悪天候の中は焦りますね😨
連れてってもらう方は、痛くて時間長く感じるし💧
天候も大事ですね😣
そーゆうタクシーなら安心だ😏✨
妊婦は余計眠いですよね_( ´ ω `_)⌒)_
お弁当作り尊敬します😭
うちは中学も含めて給食だし
朝はトーストとかグラノーラとかお茶漬けでいいっていうし助かります😅
土日の部活の練習試合の早朝送迎も
旦那が行ってくれてるから有難い🙏- 5月21日
-
ふみ
こんばんは✨
返信遅れてすみません🙇♀️
早朝パターンが多いんですね😊
私は、上二人は朝に陣痛始まり、午後に生まれ、三男は前日の夜から陣痛来て翌朝の10時32分に生まれてって感じです😅
朝から陣痛パターンでお願いしたいですよね🙏
確かに、進みが早いとバタバタと焦ってしまいますよね😱
急激な痛みも悶絶になりますよね…
悪天候での陣痛にならずで一安心です!
今日は、買い物中から頻繁に張っていて、動くて直ぐに張るのでハラハラしてます💦
うちも、中学までは給食なので楽だったのですが高校からはお弁当なので結構キツいです😣
産後、夜中の授乳&お弁当作りに耐えられるのか不安しかないです😩
うちも、パンやグラノーラで良いって言うのでそこは有り難いです☺️- 5月22日
-
みぃぃ
お疲れ様です🙌
ふみさんも朝からが多いですね😏✨
今回もそうだといいですね🙏
早朝から来て、午前中には産まれるのが理想です🙌w
破水からがわかりやすいけど
出来ればシャワーくらい浴びてから病院行きたいなー😅
ふみさんの旦那さんは、どのくらいのペースで
家に帰ってきてますか??
もう臨月だと、なにしても張りますよね😨
こうなったら陣痛!ってわかりやすいのがあればいいのに😤
高校から大変ですね💧
産まれてからもキツそう…😭
たまには買い弁で勘弁して貰って、無理なさらず🙏- 5月22日
-
ふみ
お疲れ様です😊
前駆陣痛なのか本陣痛なのか微妙なのが来てまして夫と連絡取りながら様子みてます💦
なので、とりあえず遠のいてもらって早朝から本陣痛来てもらいたいと、夫と話してました😅
じゃないと既に名古屋からの新幹線無いので…😱
破水したらシャワー浴びれないですもんね💦
私もシャワー浴びてから行きたいです🤣
うちは、基本月一で帰ってきてます😣
産後は、様子みて買い弁や実母にお願いしちゃうかもです💦- 5月22日
-
みぃぃ
おぉー、いよいよかもしれないですね🙌‼
わかりにくいのも困りますね😭
そーゆうときでも、病院に電話したら
とりあえず来てって言われるんでしょうか??
産んですぐはしばらくシャワーできないですもんね😅
間隔バラバラなうちに浴びちゃうしかないのかな😣
陣痛だったら頑張って下さい!
旦那さんが立ち会えますように🙏🙏🙏
いい出産になりますように🙏- 5月23日
-
ふみ
おはようございます☀
残念ながら陣痛遠のいちゃいました💦
私が通っている病院では、1時間で6回張ったら電話してと言われていたのですが、少しづつ間隔空いてしまって夫も少しガッカリしてました😩
どのタイミングで単身赴任先からこちらに向かうか悩みますね😅
産んで翌日にならないと浴びれないですもんね😱- 5月23日
-
みぃぃ
おはようございますヾ(。・v・。)
そうだったんですね、お疲れ様でした🙏
前駆陣痛だったのかな?
どちらにしても、そんなに遠くないうちに
会えそうですね😏✨
間隔が一定じゃなくても
1時間に6回来たらってことですか?🤔
ほんとタイミングが難しい😨
どこでもドアが欲しい😓
きっと旦那さんもそわそわですね😍- 5月23日
-
ふみ
遠のいてしまったので前駆陣痛だったのかと思います😅
予定日来月ですが、今月中生まれちゃうのかしら💦
一定じゃなくても、1時間に6回来たらと言われました!
1時間に6回だと、10分間隔内ですよね😱
だからだと思います💦
どこでもドア本当に欲しいです‼️
単身赴任だと尚更思いますよね😭
夫は、結局昨夜は仕事しながら3時まで起きてたみたいです😣- 5月23日
-
みぃぃ
あんまり前駆続くと
本陣痛の時わかりにくいですよね😓
早く出て欲しいような欲しくないようなですよね🙅
私はあと二ヵ月長いなー😨
1時間のうちにバラバラで20分空いてと5分くらいで続けてきたりしたら
前駆でも6回行っちゃいそうで難しいですね😣
経産婦だとそこからが早いから、早めに病院行く方が安心だからかな💪
ですよねー😭o((=゜ェ゜=))o
旦那が赤ちゃん欲しいって楽しみにはしてるけど
産まれてからも、一人でお世話するようになるんだろうなと💧
旦那さん偉い!
今日もお仕事なのに寝不足で大変だ😣
ふみさんは、妊娠中って家族とどこか旅行行ったりって
しましたか?
赤ちゃん産まれたらしばらく無理だろうなってのと
次男が温泉行きたい!って自分のお小遣いからも出して
温泉貯金してたりもあって
産まれる前に行けたらなーと思ってるんだけど
お腹おっきくて温泉は難しいかな💧
GWとかの混んでる連休には行きたくなくてなにもしなかったから
来月の普通の土日くらいなら私8ヵ月で臨月前だし
長男も中体連終わって部活落ち着くし
今の家族で行くなら最後のチャンスかなーと😭- 5月23日
-
ふみ
本当に分からなくなります💦
どっち??え、陣痛来たかも?
って昨日もなってました😅
ここまで来たら早く生まれて欲しいです☺️後2ヶ月は長く感じますよね😭
そのパターンですと前駆陣痛と判断しちゃうかもです😣
経産婦だと進み早まったりするから難しいですよね🤔
みぃぃさん、息子さん達絶対にサポートしてくれますよ!
そして、しっかり仕込んであげて下さい😊
夫も楽しみで落ち着かないのかもです🤣
うちは、長男の受験や入学とかでバタバタしていて全く行けてないです😅
GWも家でのんびりしてました☺️
行けるタイミングなら絶対に行った方が良いですよ💕
うちは、年末に夫の単身赴任先の名古屋に行く予定です😆
夫の実家も愛知県内なのでついでに赤ちゃんお披露目してきます✨- 5月23日
-
みぃぃ
そうなりますよね😣
週1の検診で、そろそろかな?とか聞けると
目安になるけど
まだまだって言われててその日にとかもありますもんね🙅
口では、絶対将来自分のためになるから
赤ちゃん見てあげてね!っては言ってるけど
実際どうなるかなー😤
イクメンの英才教育ですね😏✨
楽しみにして貰えるとこっちも嬉しいですね🙌
せっかく産まれてからもなかなか会えないと寂しいですね(/ω\)
あー、やっぱり上の子大きくなるとタイミング難しいですよね💧
GWも半分は練習試合と部活だったし😣
来年は高校、中学、小学生、乳児
になっちゃうから
余計難しいかな😨
出費も多いし、安いとこ探してみます!w
いいなー✨
パパも実家も喜びますね😍
うちは東北ですが、旦那の実家も隣の市ですぐなので
帰省がてら遠出ってのがないので(´・ω・`;)- 5月23日
-
ふみ
うちの病院臨月になっても内診もNSTも無くて不安になります💦
次の健診の時に聞いてみようと思います!
目安なので何とも先生も断言出来ないのかと思います😅
うちは、生まれてから息子達が溺愛しちゃって興味出てきたのでミルク作りからオムツ替えまで仕込んで、沐浴以外は完璧になりましたよ😆
パパさんからも、息子さん達に赤ちゃんのお世話とかママが大変な事とか真剣に話してくれると意識変わりますよ👏
生まれてからも月一ぐらいでしか会えないので寂しいと思うので、毎日動画送ります☺️
今も毎日動画と電話なのでパパ嬉しいみたいです❤️
本当に行ける時に行かないとですよ💦
受験あると本人よりも親の方がピリピリするので今のうちにリフレッシュして出産や受験に備えた方が良いですね😊
赤ちゃん連れての旅行は大変ですよね💦
パパも義実家も喜びます😆
ただ、遠いから頻繁に行けないのも申し訳なくて😢
隣の市なら程よい距離感で良いですね✨- 5月23日
-
みぃぃ
そうなんですか😱
病院によるんですね💧
私はお腹が張りやすいので、何度か内診で
子宮頸管見てもらいました😅💦
先生にも絶対はわかんないですよね💧
そーなってくれたら嬉しいです😍
仕込まなきゃですね😏✨
パパも素敵で仲良し家族ですね😍
あんまり会えない分
帰ってきた時はめっちゃ構ってくれそうですね😆❤
ほんとですよね…うちは全然受験なんて気にしてなくて
いくらせっついてもやる気なくて困ります💧
夏休み前の教育相談でなんて言われるか😱
こればっかりは本人がやる気にならないとダメですよね😨
あんまり近くても
なにか用事なきゃ行かないですよ🤔
出産の時、旦那の実家に来てたら?って言われたけど
断固お断りします😭- 5月23日
-
ふみ
新しい病院なので、最新の技術とシステムなのでのほほんとしていたら、前回の健診でも内診すらしないから驚いてます💦
子宮頸管も一度しか測ってないですし謎です😅
胎児スクリーニングとか毎回のエコーは凄く慎重に診て頂いているので不安はないですが、今までの病院とは違うから勝手に戸惑ってます🤣
これだけ年離れてると可愛くてたまらないって言ってます!そして、甘やかし半端ないです😆
実はうちは、ステップファミリーで上二人は私の連れ子なんです😊
夫と上二人は、親子と言うより男同士の対応みたいな感じでお父さんって時よりも人生の先輩みないな感じです😭
普段から子ども大好きでイクメンなんですが、帰ってきたらその倍イクメンでパパにベッタリになるので私は楽してます😆
受験は、実際間近にならないと焦らないと思います😣
うちは、夏前から定期的に模試をさせていて偏差値とか色々出ているのに焦らないし勉強はロクにしないで結局間近になって焦って悔しくてやっと行きたい高校行けたので、親や周りの家族がイライラしてましたよ🤔
それをみていた次男は、長男よりも勉強がダメなので今から少しづつ参考書等で勉強してます💦
どうにか、その気持ちをずっと続けて希望校に合格して欲しいです😭
県によって、公立試験方法が違うので色々と先生に質問して、対策方法とか聞いた方が良いですよ😊
親が必死だと先生もそれに応えてくれますから😅
私達の時代と違って、スポーツ推薦や一般推薦枠がほぼ無いので結局、勉強と内申で決まるので大変で可哀想になりますよ😢
私も、受験中親として色々アドバイスして支えてきましたが心折れそうになりましたし、合格発表の時に番号あってホッとして泣けました😭- 5月23日
-
ふみ
途中で送ってしまいました🙇♀️
近くても義実家はあまり行かないですか🤣
確かに気を遣いますよね😱
私でも、お断りしますね😣- 5月23日
-
みぃぃ
ちゃんと病院側では把握してくれてるなら良いんですけどね😓
やっぱり慣れたとこで産みたかったですよね💧
うちのとこは新しくはない病院ですが、4人目にして初めて3D?4D?
見せてもらって感動しました🙌w
うちのもそう思ってくれるかなー?
喧嘩しながらも、兄弟中はいいと思うんですけど🙏
そうなんですね!
実はうちもで、今いる3人は私の連れ子です😏✨
うちはまだ友達感覚のが強そうですが😓
旦那も再婚で、自分の子もふたりいるんですが
それ含めてみんな男の子なので
今回女の子でデレデレになりそうです😨😨
そーゆうイクメン旦那さん見てたら、子供たちにも
いい影響になりそうでいいですね😍
ギリギリでもやる気で頑張ってくれるならいいんですけど😓
志望高校すら、仲のいい子達がみんな行くからーって理由で
決めた感じなので
どうしても受かりたい!って気持ちがないのか…
下から数えた方が早い順位なのに、ちょっとは焦ってよ!って
こっちが焦っちゃいます💧
部活引退するまでは難しいのかなー😣
次男くん偉い!
うちは、お兄だってやってないじゃんーって感じで
そっちも心配です😨
親も一緒に頑張らないとダメですね😣
合格発表でほっと泣き出来るように💪
再婚なのもあって、まだ数えられるくらいしか会ってない義親に
お世話になっても休まらないどころかストレスなので
角が立たないように上手く断らないとと思ってます😅- 5月23日
-
ふみ
うち、上二人の時のクリニックが隣の市に転院して、三男の時のクリニックが分娩取り扱い中止で今回の病院が一番信頼出来るので良かったのですが、内診無いのは不安で😅
上二人の時は3Dで三男からは4Dで、毎回観てきましたが感動します😭
エコーとは大違いですよね✨
うちは、元々長男が我慢強いので次男に怒らないから喧嘩少ない方ですが、ここ一年全く喧嘩しなくなりました👏
子どもも成長するので年々減っていくと思いますよ😊
同じステップファミリーなんですね😍
友達感強くてもお互いに信頼関係出来てくるなら良いんですよ👏
うちも、夫もバツイチで前妻との間に三人いて三人目が唯一女の子でメロメロですね😅
でも、うちは男の子で良かったと思ってます☺️
私の性格上女の子は無理なんです。
絶対に厳しくしちゃいますし、私料理大嫌いでヘアアレンジも出来ないので女の子は育てられないと思うので😢
向こうに女の子居るし、そっちで可愛がってと思ってます🤭
受験は、先ずは志望校あって色々見学とか行くとまた変わるので、その時に本気出せば大丈夫ですよ🙆♀️
周りが行くから〜って言いながらも、結局自分に合う高校か判断して決めてくれますから😊
とりあえず部活引退するまでは受験は二の次になりますし😅
次男も下から順に数えた方が早いです…
だからこそ、今回の受験は長男の時より大変だと思ってますが、もし希望校落ちたら定時制に行かせると伝えてあるので、本人のやる気次第になりますね💦
どうか、みぃぃさん家の長男さんとうちの次男が無事に希望校に入れます様に🙏✨- 5月23日
-
みぃぃ
何があるかわかんない出産だから
病院との信頼関係は大事ですよね(/ω\)
子宮口の開きどんな感じですかねー?って言ったら
見てくれたりしないですかね🤔
イマイチ3Dと4Dの違いがわからない私ですが
なんだか凄く実感が湧きますよね😆
助産師外来で助産師さんが4Dやってくれるんだけど
私も旦那も引くくらい、助産師さんが
かわいい!キュート!を連呼してて面白かったです😅w
お兄ちゃんが大人なんですね😏✨
長男と次男は一緒にゲームしたりするけど、喧嘩もします😓
次男と三男は一緒に行動も多いからか
喧嘩ばっかり💧
みんなもう少し大きくなったら変わるのかなー(・ε・ )
共通点多くて勝手に親近感です😊❤
私も男の子可愛すぎるのと、大雑把で女の子向いてないと思うので
正直男の子が良かったんですが…
性別わかるまで、旦那が勝手に娘がー😍って言ってて
凄くプレッシャーでした💧
男の子でも可愛がってはくれるんだろうけど😅
よく連絡取ってるみたいだし、やっぱり自分の子が可愛いんだろうなーって
たまにモヤモヤしたりしちゃいます😣
まだ子供も実感湧いてないんですかね😅
部活終わってからが勝負ですね🤔
定時制とかになったらそれこそやる気なくしちゃいそうなので
なんとか受かって欲しいですね😭
同じくお互い受かりますように🙏
質問と関係ない話ばかりしてすみません💧
どこでもドアあったら
ふみさんとお茶して語り倒したいくらいですw- 5月23日
-
ふみ
こんばんは⭐️返信遅れてすみません🙇♀️
出産は何があるか分からないですよね💦
前回、エコー後に溶連菌検査があったのでその時に内診あると思ったら看護師さんが採取して終わりだったので、あれ?って思って終わりました💦次回は、助産師外来なので聞いてみます😢
3Dと4Dだとやはり4Dの方が画質も良いですよ😊
そこまでキュートって連呼されるとわざとらしくて引きますね😩
うちの長男は珍しいタイプなのかもですね💦
夫とも話してましたが、良くあんなに我慢できるよね?って。
だから、長男が怒らない分私が次男に怒ってました💦
年齢と共に喧嘩減りますよ👏
下が生まれたら尚更、下に夢中になりますし家族としてまた絆も深まりますよ💓
ご主人さんの願い叶って良かったですね💕
念願の娘ちゃん😍
うちの夫は、普通の子煩悩の度がずば抜けて高くて、前妻の子に対しても大好き大好きで凄いです😅
私も最初は、は?だったら離婚しなけりゃ良かっただろ?って思いましたが、三男の可愛がり方見ていたり三男がパパに対して大好きでベッタリなのを見たら、「前の子ども達も同じなんだよな…だったら、面会は気持ち良く送り出して楽しんでもらおう!」って気持ちになれました😭
だから、娘ちゃん生まれてからのご主人さんの対応見てあげて下さい!
そして、必ず息子さんの受験等にも全部相談等してあげて下さい☺️
きっと厳しい事も言うかもしれませんが、それは愛情と親としての責任で向き合ってくれてる証です✨
うちは親子よりも男同士感が強いですが夫の事を子ども達は尊敬してます👏
お父さんの仕事の内容とか話すと良いと思いますよ😊
受験は、本人の努力と根性で決まるのでメンタル強くないとキツイですね😢
定時制って私は寧ろ良いと思ってます😃
違う年代の色々な理由で通っている人が集まるので、自分がどれだけ恵まれてるとか実感出来ますし、日中働いて夜勉強してみんなよりお金あるのに勉強まで出来てるって自信にもなるので🤣
アオハルは今しか出来ないので、全日制高校に行って楽しんで貰うのが一番なので希望校に受かって欲しいですよね❤️- 5月24日
-
みぃぃ
久しぶりです!
返信しそびれたままでした(ノェ・、`)
出産おめでとうございます!
旦那様は無事立ち会い出来ましたか??- 6月24日
-
ふみ
こんばんは✨
お久しぶりです!
忙しいと思うので大丈夫ですよ😊
ありがとうございます❤️
主人は、私が陣痛フライングしてしまい一週間仕事をズラしてくれたのでギリギリ立ち会い出来ました‼️
翌日には一旦単身赴任先に戻り退院日に迎えに来てくれて、子ども達をお風呂に入れてからトンボ帰りしてました💦
みぃぃさんも、もう少しですね👶💕
楽しみです❤️- 6月25日
-
みぃぃ
お疲れ様です😊
立ち会い出来て良かったですね🙌
旦那さんもバタバタでお疲れ様でした💧
私は妊娠糖尿病の検査で引っかかってしまい
個人病院から総合病院に転院したのですが…
このくらいなら個人病院でも産めたと思うけどね?って
先生に言われ、特に治療も血糖値測定もせず過ごしてます😅w
やっぱり陣痛の進み早かったですか?|ω・`)- 6月26日
-
ふみ
こんばんは✨
返信遅くなりすみません🙏
立ち会い出来て本当に良かったです❤️
夫はバタバタでしたが、立ち会えて良かったと喜んでました☺️
妊娠糖尿病は誰にでもなる可能性ありますよね!
うちの病院は、全員が検査対象だったのでドキドキしました💦
先生がそう言って下さるなら、元の病院に戻る事出来ないんですかね?
個人病院の先生焦り過ぎと言うか、何かあった時に大変だから転院させたのかもですよね😅
今回は、めっちゃ早くて私がスピード出産になるとは誰も想像してませんでした😂
しっかり陣痛ついて4時間半のスピード出産でしたよ👏
不規則からでも6時間ぐらいで、3時間ぐらいは余裕で話せてましたが残り3時間は唸る程辛くて夫が呼吸法の指導をしてくれたのでちゃんと呼吸出来たぐらい辛かったです😭
三人目って私もですが、結構時間かかる事や難産になる事が多いみたいですが、四人目ってスピード出産になる人多いみたいですよ😊
スピード出産は良いのですが、陣痛の間隔も早すぎて休む時間殆どなくて夫もビックリしてました😱- 6月29日

きょうさ
計画分娩とかできないですかね⁉️私も、上の息子の受験と重なりそうだったので、促進剤で出産しました‼️
-
みぃぃ
ありがとうございます!
どうだろう?
病院によるんですかね??
今度検診の時に聞いてみようと思います🙌- 5月20日
みぃぃ
ありがとうございます!
そうですよね💧
どんなお産になるかは
誰も予想出来ないですもんね🙅
普段からお腹張りやすくて
前駆と陣痛の区別が難しいし
間空きすぎてもう忘れちゃってるので😨
陣痛かもって思ったら
早めに行動するようにします!