
コメント

コモたん
保育園ではママ友?はほとんどできませんでしたー!私のお迎えは遅い方だったので誰にも会わないこともありましたし😌
運動会とか、お遊戯会とかで、ちょっと話すぐらいで、連絡先を交換したのも一人だけでした…😌
参考にならないかもしれません、ごめんなさい😖💦

退会ユーザー
私は逆にそこまで仲良くなりたくないというか面倒くさいので挨拶程度でいいほうなんですが
入園式でグループラインが作られて正直面倒くさいです😅
飲み会の誘いや行事や役員会、グループラインで連絡がくると
私だけ行けないときとか、申し訳なさが倍増したりしますし💔
浅く付き合うのが一番いいかなと思います😅✨
-
もふ
回答ありがとうございます!
グループラインなんてあったんですね🙄
そうなってくるとお付き合いが多そうですね💦
ほかのママさんたちが仲良く話し込んでいるのを見ると、なんだか疎外感というか気にしてしまって..
でも、無理に作ることないですよね!
トラブルも面倒だし、浅くがいいのかもしれないですね😌💦- 5月20日

さるあた
保育園でママ友いないです!
挨拶や軽い会話程度です。
軽い会話もそこまでないです。
-
もふ
回答ありがとうございます。
やっぱりママ友いる人ばかりじゃないですよね!
無理して作る必要もないのかな😌- 5月21日
-
さるあた
私は特に必要ないと思ってるので作ってません。
すごく仲良くなった人も何人かいますが、私にはその付き合いが向いてなく、苦痛になってきたので、ある程度の距離を置きました。
今は私が引っ越したのでもう付き合いはないですが。- 5月21日
もふ
回答ありがとうございます!
保育園って幼稚園と違って、なかなかほかのママさんと会う機会ってないですよね。
無理して作らなくてもいいのかなって少し思えました😌
コモたん
連絡先を知ってる人は一人いればいいかなって思います😌
分からないことがあったとき聞ける人が一人いれば十分かなって🤣(笑)
プライベートで遊んだこともないですー!
もふ
子供が同じクラスのママさんの連絡先知ってる人は1人もいないです😨笑
ほかのママさんたちはいつも仲良さげに話してるから疎外感というか、なんか虚しくなってしまって😅