
妊活にストレスを感じる女性。旦那との意見の違いや周囲のプレッシャーに悩んでいます。高齢出産の不安もあり、どうしたらいいか迷っています。
毎日息子の大暴れと抱っこ抱っこやイヤイヤ期、旦那へのイライラで、妊娠できる気がしないです。
周りの2人目妊娠した人は簡単にできるとか、2人目作らないの?とか聞いてくるけど、イライラしかしない。。
もうすぐ私は高齢出産の歳になるので、不妊治療の話も旦那にしているけど、お金かかるし、子ども1人でいいんじゃない?とか言ってくる。
妊活にストレスは大敵とかいうけど、この状況でどうしたらいいのでしょうか?
旦那も私も日に日に歳をとるのに、旦那はまだ自分が若いと思っている気がします。。(30代後半)
- ロディ(7歳)
コメント

Rie
まず、旦那様ともう一度
しっかり話し合うべきです😭
1人でいいんじゃない?
という時点でお互いの考えが
違ってくると思うので😭
息子さんは保育園いれてないのですか?😀
私の娘も大変ですが、仕事をしてたら
まだ気が紛れてます😀

❤︎ららららい❤︎
ご主人としっかり話したいとこですねー
本当に2人目どうすのか、本当に入らないという決断に至った場合、ロディさんはそれでもいいのですか?
1人でという決断に至れば、妊活というストレスからは解放されますけどねー、、
どうしても2人目欲しいならば、やはりご主人としっかり話し合い、覚悟決めるしかないですよねー、、
産むのは女ですからねー、、もっと真剣に考えて欲しいとこですよね💧
-
ロディ
話してたら、出来たら嬉しそうですが、不妊治療に抵抗があるのかなぁと。
口下手な感じなので、何を考えてるか掴みきれず(・・;)
そうなんです、お互い今が一番若いんだからとは、言ってあるのですが( ; ; )- 5月21日
-
❤︎ららららい❤︎
それ、分かります!出来れば嬉しいけど、病院までは、、ですよね。まさしくうちもそれでした。結局私だけ病院へ行き、卵管造影して2人目授かりました。でも、先生には、「1人子供いるから、ご主人は関係ない、、」的な事言われました、、💧
1人目7年かかり、2人目は5歳開きましたが授かれて、奇跡でした。
主人は1人目の時でさえ、出来ないなら出来ないで夫婦2人でいい。と言ってましたからね、、💧
なのでそう覚悟したら何と妊娠発覚!でした笑
もしかすると、もう1人でいい。と思ってても、突然2人目ちゃんやってくるかもしれませんよ☺️- 5月21日
-
ロディ
そうですねー。
関係ないんですねf^_^;
すごい奇跡ですねー☆
そんな感じって言いますよねー、やってきて欲しいです(^^)- 5月21日
-
❤︎ららららい❤︎
グッドアンサーありがとうございます😊
あまり気負いしすぎず、無理せず頑張って下さい✨
いつか2人目ちゃんやってきますように!!
応援してますー!!- 5月21日
-
ロディ
ありがとうございます☆
- 5月23日
ロディ
話してみます。
一応妊活には協力してくれる時もあるのですが。。
仕事をしてたら良かったのですが、結婚退職して子どもが生まれたので。
仕事してないので、保育園入れないんです( ; ; )
Rie
私も結婚し退職をして
子供産みましたが
1歳から復帰しましたよ😭✨
ロディ
そうなんですかぁ、すごい☆
私の地域では、待機児童でなかなか厳しいです(TT)