
2歳1ヶ月の子供がおむつ無し育児でトイレに成功するが、頻繁にトイレに行くことに不安を感じる。幼稚園入園前に外れたい。経験者のアドバイスを求めています。
トイトレの経験がある方教えてください。
今2歳1ヶ月の子供がいます。
おむつ無し育児を時々していて、おむつを履いていないと失敗することなくトイレに行って出来るようになりました。
おむつを履いていると、私の声がけや、子供の気まぐれでトイレに行って出すことに成功しますが、おむつにもしています。
そしてここ最近はおむつ無しにすると五分の間に5.6回出ます。行って用を足すとすぐにトイレに行って出します。
毎回同じ量が出る感じです。
そしておむつをすごく履きたがります。
これは失敗したらマズイ、などの不安から沢山おしっこが出るのでしょうか?
頻繁過ぎてまだおむつ無しはしないほうがいいのかなぁと思っています。
今すぐにおむつを外したいと言うわけではないので全然焦ってはいません。
幼稚園に入る頃までに外れたらなあと思っています。
同じような経験がある方や、こうしたらいいなどアドバイスがありましたらお願いします。
- りま
コメント

ママリ
同じく6ヶ月からゆるーくオムツなし育児を参考にオムツしながら、トイレやおまるに座らせてました😊✨
保育園でのトイトレをきっかけに布パンツをスタートして、2週間でほぼトイレやおまるでおしっこ、💩できています😊❤️
オムツを履きたがる?様子がよくわらかないのですが、布パンツを履いてはないのですか?😳✨
りま
コメントありがとうございます✴️
6ヶ月からって早いですね!
すごいです👏
下はなにも履かない状態なんです。
ですので、オムツを履きたがります。
オムツを履いてしまうとトイレになかなか行かないので、履かなくていいよーというように進めてました!
あとは履いてしまうと行かなくなるのでパンツをもう買ってしまおうかとも考えていましたが、不安からか頻尿になってしまうので、まだしない方がいいのかと悩んでおりました。
ママリ
全然さごくないですよ😂✨
育休で時間に余裕があったのとトイトレっていうトレーニング概念があまり好きじゃなかったので、どうせやるなら、初めからオムツ以外でおしっこしてもらおう😁❤️と思って始めただけなんです笑笑
なるほど😳✨
ちなみに外出先はどうされてますか?😳
りま
いやいやすごいですよ^_^
今はもう、布おむつをしてても失敗することなく必ずトイレ行くんですかー??
おしっこしたい、と子供が言った時だけ連れて行ってます!
うちもトレーニングというよりは、子供が行きたい!に合わせてる感じなのでゆるく行ってました(⌒-⌒; )
ママリ
布おむつじゃなくて、布パンツです!お兄ちゃんパンツです😂❤️
家では基本パンツで過ごしてます😊✨
近場も息子がパンツ希望したらパンツ履いてお出かけしてますよ😊
自分から言う時と、私から声かけしてトイレに行ってます😊タイミングが大きくずれなければ、基本失敗せずにできてますよ😊✨
オムツなし育児のおかげでストレスなく楽しくオムツ卒業できそうなので、とてもよかったと思ってます😍✨
ママリ
行きたい時だけで、充分だと思うんですよね😊✨
自分で尿意感じて、ちゃんと伝えることができるってすごいですよ😍✨
りま
その言葉嬉しいです^_^
焦っていないので、変わらずオムツやパンツを履かせてみようと思います。
不安になったらトイレ嫌いになってしまいますもんね、ありがとうございます😊
あとは適度にトイレは?と声かけてみようと思います^_^
ママリ
はい😊✨
楽しく卒業しましょう😍✨
私も息子が私の『トイレは?😁』が、ママの楽しいことのお誘いと思ってもらえるようにしてます😊
なので、おしっこや💩後は過剰に誉めたにご褒美シールじゃなくて楽しくハイタッチ🤚してます🤣❤️
りま
ありがとうございます😊
うちもシールは卒業しました😏
楽しくが一番ですよね、
ありがとうございます❤️