※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

夕方の流れについて相談です。早い時間にお風呂入れている専業主婦の方、自分も同時に入るか、夜ご飯の匂いや固さに悩んでいます。家族との食事やお風呂のタイミングがバラバラで、1人で入ることを考えています。

専業主婦の方、夕方〜の動き?を
教えて欲しいです😭

早い時間に1人でお風呂入れてる方、
自分も同時に入りますか?!

その後夜ご飯作りますか?
匂いとかが気になって…
逆に作るのが早すぎても固くなったりで…

今は、
娘ご飯
→大人ご飯作成
→旦那帰宅、一緒にご飯
→3人でお風呂

ご飯とお風呂は時間によって
入れ替わる時もありますが
基本的に終わる時間がまちまち過ぎて
1人で入れようかと思い始めました😅

コメント

ふーさんママ

うちは上の子が生まれてから早い時間にお風呂の時は自分も入っちゃいます。
うちはお風呂が先なので…

15時過ぎから晩御飯の準備。
17時半頃お風呂。
18時過ぎから晩御飯。
基本、私もここで食べちゃいます。
20時頃寝室へ。

主人は定時で帰宅しても晩御飯に間に合うかどうかなので、基本あてにしてません(笑)

  • おと

    おと

    やはり先に作りますよね💦

    私もそうします…!

    多少クオリティ下がっても
    仕方ないですよね😂

    参考になりました💖
    ありがとうございました!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちは大体、夜ご飯ほぼ仕上げて、18時お風呂、19時夕飯、20時半就寝です😊
お風呂も夕飯も、子どもと一緒です🙆‍♀️


夫は出張が多くて居ない事が普通なので、2人目産後の沐浴からお風呂は3人一緒です😊うちは下の子全然寝ないので、子どもの就寝と共に私も就寝です🤣

  • おと

    おと

    なるほど!
    やはり先に作っておきますよね!

    ありがとうございます!
    とても参考になりました❤️

    • 5月20日