
母と赤ちゃんの食事時の問題で喧嘩になり、関係が悪化。なぜ反発するか理解できず疲れている。母親の行動に我慢すべきか悩んでいます。
食事中に赤ちゃんを触ることについて
実母が、赤ちゃんを抱っこしながら餃子を手で掴んで食べ、軽くティッシュで拭いただけだったので、「ちゃんと拭いてね」と言いました。
そしたら、その一言で大喧嘩になりました。
前もバターを塗った食パンを食べている途中に、手を拭きもせずに赤ちゃんを抱っこしようとしたので、「
手を洗ってくれない?」と私が言いましたが、実母は「私の手が汚いというの?」と言い、怒り出しました。
いろんな育て方があるのは分かってます。ただ、赤ちゃんの母親の私がやめてほしいと言っているのに、なぜ反発して逆ギレするのか理解できません。
前から母とはうまくいっていませんでしたが、産後ますます関係が悪化してきました。こんな普通の会話で毎回大喧嘩になることに疲れ、呆れてきました。
私の性格が悪いのでしょうか。母親が赤ちゃんを守るために言いたくなる言動は、我慢すべきことでしょうか😢
- hinari(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
手で掴んで餃子ってありえないです💦
バターなど油分で肌荒れする子はするから、言って良いと思います!😭

あん
ものすごくわかります!!
カニを触った手で旦那がそのまま触ろうとしてたので、義母や義父のいる前でアレルギーとかが皮膚からくるから手洗ってと言ったら、旦那はめんどくセーな!と言い、義父母も同じような反応でした。
基本汚いもの信者な家族なので。
アレルギーが皮膚から、とかも義母ははぁ???って感じで、義父や旦那は無知なので義母に右ならえで色々ほんとイライラしますし、生きづらいです(T ^ T)
-
hinari
同意していただき、ありがとうございます!😭
そうなんですよね、アレルギーは皮膚から入ることもあるので、普段食べカスも気をつけてるのに、食事中に平気で触るのは信じられません。
アレルギーが皮膚からなること、知らない方結構いるんですかね…
無知は罪ですね💦
カニなんて本当にありえないです!- 5月24日
-
あん
そうなんです!親世代はハア?って反応の人は結構いると思います!自分もこの立場になるまで知らなかったし…
食べカスも皮膚も、わたしだけせかせか気をつけていて泣きそうです…- 5月25日

だいふく
我慢しなくていいです!!!
わたしも実母に、手洗った?って
必ずきいてます!
食べ物触った手で、
赤ちゃんに触れるなんて有り得ないです😢
-
hinari
聞きますよね😢私は旦那に日常的にきいてます。
お箸で食べてたならともかく、手で食べてたのに触られるのはアレルギーとかも気になりますし、私としては無しなのです😣
なぜわかってくれないのか悲しいです。。- 5月20日
-
hinari
ありがとうございます!
- 5月20日
-
だいふく
言い方も大切になってくるとおもうので、
お母さんあのさ〜って
わたし細かいのかもしれないけど
1人目ってのもあるし気になっちゃうから手洗ってからにしてくれる?って
低姿勢で笑いながら言ってみてはどうでしょう??☺️
わたしの母はキレやすいので
低姿勢で、笑いながら、
おねがいね🤗てへ🥺って
かんじでなるべく可愛く、
可愛い孫のためよ!と
言ってます笑- 5月20日
-
hinari
とても参考になります😭
私はギロッと見て言ってしまうらしく、指摘されました。
私の母もキレやすいです。もうキレやすすぎて、縁を切りたいとまで思ってしまいましたが、私が低姿勢でお願いすればいいのですね。
頑張ります😭- 5月20日

🧸𖤣𖥧
うーん、新生児や低月齢ではないですし
ちょっと細かいかな?と思いました😅
外から帰って手を洗わずに抱っこしようとしたワケではないですし、、
ティッシュで拭いて触るのなら
私は気にしません😅
気になる人は気になるみたいですし
言うのは良いかと思いますが、
気にしすぎと捉えられる可能性もあるかと思います。
-
hinari
ありがとうございます。そうなのですね😖私が細かいのかもしれません。
まだ離乳食も進めているところですし、食べ物のアレルギーは皮膚から入ることもあるので、私は敏感になってしまっています。
でも気にしすぎという方の意見も参考になりました!- 5月20日

とまと
わたしだったら、あなたの手が汚い!!って言っちゃいます😂
-
hinari
ありがとうございます。言いたいですが、言ったら間違いなく大喧嘩勃発です😭
嫌ですよね…- 5月20日

しろ
私だったら絶対嫌です😣😣大きな問題にはならないかもしれないけど、手についてたものが口に入る可能性もありますし、、少し大げさにアレルギーでることもありえるから!など言っちゃっていいと思います!あとは作り話を勝手に作って、こんな大変なことあったみたいよ!うちの子も気をつけないとね、などを、ご飯の最中ではなくて、なんでもない時に世間話的にしてみるとかですかね、、
-
hinari
ありがとうございます!
そうなんですよね。私が心配してるのはアレルギーなんです。
冷静に話せるときに言ってみたいと思います。- 5月24日

ママリ
赤ちゃんじゃなくたって、
餃子触った手で触られるの嫌ですよね!
自分が嫌ならどんどん言っていいと思います!
でも治してくれそうもないので、
できればそういう状況自体を
なるべく避けたいですね😢
-
hinari
ありがとうございます!
本当そうです。犬か何かと勘違いしてるんじゃないかと思ってしまいます。
怒ったら逆ギレされて、子供が怯えて笑わなくなってしまったので、即帰ってきて、今は絶縁状態です😓- 5月24日

はじめてのママリ🔰
私も同じように母や旦那に注意してます!
二人ともイラッとされますが気にしません笑
子供がアレルギーとかになった方がよっぽどいやですし、特にエビとかカニを食べた時は子供にさわる前に事前に言っておきます。
-
hinari
ありがとうございます。
そうですよね!やめてと言ってるのにやめなくて、もし子供アレルギーになっても責任とれるの?て思います。
本当なんでわかってくれないんでしょうね。。同じように注意する方がいてくださり、心強くなりました。- 5月24日

ゆう
全然っ!性格悪くなんかないです!私も同じように思います!!😡😡我慢する必要もないです。赤ちゃんのことを一番に想って考えてるママのいうことを理解して受け入れてほしいですね😥
-
hinari
ありがとうございます😭そんな風に言ってもらえて救われます。
本当そうです。親じゃないのに、なんでそんな怒ることができるのか、不思議です。- 5月24日

ぷぷー
実母の場合自分も遠慮なくなるからキツくなっちゃうんですよね〜
義母なら我慢できることも実母だと無理。
なので、義母だ、義母だと暗示をかけて義母に言う言い方にするとかどーでしょーか?
そんなこと言ってる私も結局母にはイライラして喧嘩してますが
-
hinari
ありがとうございます!
義母だ、と言い聞かせるのいいですね!思わず敬語になっちゃいそうですが笑、今度話す時は試してみます!
母とは昔から気が合わなくて。。
でも頑張ってみます😭- 5月24日

なっさん
うちの娘は乳製品アレルギーなので、食べ物を触れた手で抱っこは絶対やめてほしいです💭
実際、皮膚で触れたところからアレルギーが出ました🥺
うちはアレルギーがあるという明確な理由があるので強く言いやすく理解もして貰えると思いますが、出てないアレルギーなどのことを言われても、と分かってくれない人はいると思います😭
-
hinari
ありがとうございます!
そうなのですね💦皮膚からアレルギーが実際に出てしまったなら余計そう思いますよね😣
本当にあり得ないですよね。
そうですよね…わかってくれなくても、親の言うことを守ってほしいですね😣- 5月24日

★ハミ★
わかりますそれ!!私も黙っていられないのでいちいち言ってしまいます(-。-;
一緒に住んでいますか❓
私はお昼どきに実家へ行った時に、婆さんが、じか箸で白米を食べさせようとして、おばあちゃんダメ!と言ったら逆ギレされたのでそれから食事時は避けてます。
-
hinari
ありがとうございます!
一緒には住んでいません。ですが、遠方なのでわざわざ孫を見せに新幹線ではるばる会いに行ったのに、こんなことで大喧嘩になり、即日で帰ってきました…
でも私は悪いとは思えず謝りたくないので絶縁状態です。
じか箸も今の常識じゃありえないですね😫
知らないのは仕方ないですが、逆ギレされるのは理解できないですよね…- 5月24日
-
★ハミ★
赤ちゃんと新幹線に乗ると考えるだけでストレスです(-。-;グズらないか酔わないかーとか数日前から考えてしまいます。それなのに、大ゲンカ…疲れちゃいますね💦お疲れ様でした。
うちの父親もすぐカッとなって怒鳴るタイプですが、さすがに私が赤ちゃんを産んでからはまだ、まだないです笑。ただ、根は絶対に変わらないと思っているので、主人や子供に感情的に怒るような事があれば2度と会わないと思います。- 5月24日
-
hinari
すぐに怒る人って本当に嫌ですよね。周りに嫌な思いをさせても自分の感情を出したいなんて、自分勝手な人だと思います…
大人なら、言いたいことを冷静に話せないのかなーと思ってしまいます。
お父様、もう二度と怒鳴ることがないといいですね😭- 5月25日
hinari
ありがとうございます、手掴み餃子はありえないですよね。うちの子は肌で皮膚科に通っていて肌のケアをすごくこまめにしているので、余計嫌でした😢