
コメント

りんりん
健診でなにも言われてないなら
気にしなくていいとおもいますよ😊
人見知りなので〜といえばいいんじゃないでしょうか❓
あと、少し言い方が悪いかもですが
ママ友さんのお子さんに障害があることは言わなくてはならなかったことなんでしょうか❓
障害の子を持つ親に言われたからショックなんですか❓
私にはそう受け取れたので
他にもそう受け取る方いらっしゃるんじゃないかな〜と💦
りんりん
健診でなにも言われてないなら
気にしなくていいとおもいますよ😊
人見知りなので〜といえばいいんじゃないでしょうか❓
あと、少し言い方が悪いかもですが
ママ友さんのお子さんに障害があることは言わなくてはならなかったことなんでしょうか❓
障害の子を持つ親に言われたからショックなんですか❓
私にはそう受け取れたので
他にもそう受け取る方いらっしゃるんじゃないかな〜と💦
「発達」に関する質問
1歳0ヶ月。 発達の遅れについて。 検査が必要な段階でしょうか?教えてください。 何か病気ではないかと不安です。。 【できないこと】 お座り(数分は維持できるが数分たてば倒れたがる) ハイハイ、掴まり立ち、掴み食…
2歳の息子の異常なエレベーター好きに困っています。 スーパー、商業施設、支援センター、、、どんな場所でもエレベーターを見つければすぐに走っていってべったりです。 ボタンを押してドアが開いたり閉じたりするのを…
1歳3ヶ月発達不安です。 不安なこと ・落ち着きがない ・何でもやりたがる、触りたがる ・自我が強い ・共感の指差しがほぼない(発見、要求、応答あり) ・ボタンやドアの開け閉めが好き ・独り言多い ・外だと目が合いに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チーズ
そうではなくて、そのママが、うちの子を知りもしないのに、見た目だけで、言われたので?
そうではなくて、何で、うちの子の行動を見てたのかなぁって😖