
コメント

はるゆきち
幼稚園のママ友、そんなに想像するほど怖いものではないですよ😊
そんなに深く付き合わなければ良い話です。
うちは園バスなのでほとんど関わりがありませんよ。

み★
幼稚園来年からですがママ友いません😂💦
今体験に通ってますが結構ママ友いる方多いですけど怖いとかはないです!
ママ友同士で喋りかけてくれる方もいます😊💡
でも若干寂しいというか孤独というか(笑)
支援センターも数回しか行ったことがないので
しょうがないか、、、ってかんじです😭💦
-
ママリ☺︎
そうなんですね😭✨
年齢ってだいたい何歳くらいの人が
多いですか?👀
支援センター怖くて行けてないです😭- 5月20日
-
み★
特別若い、高齢な方はいない気がしました!30前後だと思います!
といってもこじんまりした幼稚園なので人数が少ないです!
支援センター行きましたが
うちの子は走り回ってたので
ママさんたちと喋る余裕なかったです😅- 5月20日
-
ママリ☺︎
そうなんですね✨
確かに、子ども見てると話してる暇なさうですもんね😭
勇気だしていってみますチ───(´-ω-`)───ン- 5月21日
-
み★
体調気をつけてくださいね😊💦
地元の方とか上に兄弟いる方でしたら幼稚園のこと教えてくれると思います💡- 5月21日
-
ママリ☺︎
ありがとうございます😭❤️
- 5月21日
ママリ☺︎
そうなんですね(´;ω;`)
深く付き合うとなんかトラブルになった時色々大変そうですよね💦
うちもあまり関わりたくないなーと
思ってバスの方がいいかなと
思う反面、
少しは他のママさんと情報交換したりするのに送り迎えのがいいのかな?と悩みまくりです😭
はるゆきち
多分同じ様に思ってるママさんも結構いると思うので、そういう人と会えると良いですね😊
私もプライベートで会ったりしませんが情報交換出来るママさんはいますよ。
ママリ☺︎
ほんと同じこと思ってるママさんいてくれたらいいです😭💚
ありがとうございます✨