
コメント

ぱんだ
同じ感じで寝かせてます🙌
ゆくゆくはミルクをお茶とか牛乳に変えればいいのかな?って勝手に思ってます。笑

退会ユーザー
うちの子どももそんな感じでした😊
寝落ちミルクみたいな笑
でも次第にミルクを飲まなくなり白湯になり、ある日突然哺乳瓶をポーンと投げられ、卒業していきましたよ✨
今では布団に行くところんと転がって勝手に寝てます😊
布団は寝んねする場所だ、と覚えさせるといいみたいです💕
-
ぱん
今は夜寝る時だけベッドに行く感じなんですが、お昼寝も布団でさせてましたか❓
- 5月20日
-
退会ユーザー
お昼寝も寝室へ連れて行ってお布団で寝かせてましたよ☺️
なので子どもの中では「寝室=寝んね」みたいになってるので眠たいときは勝手に寝室へ行って寝んねしてるときもあります笑- 5月20日
-
ぱん
そうなんですか❗️勝手にねんねしてくれるのめちゃ助かりますね✨✨
早速そうしてみます!- 5月20日

ぽんた
生後2ヶ月頃から今も同じやり方です!
ただ、暗い部屋でミルクじゃなくてリビングで飲んでから寝室へ行ってます。
飲み終わった後にリビングに人がいればその人にばいばいとたっちをしておやすみーと言ってから寝室へ行きます。
誰もいないときはリビングのおもちゃやぬいぐるみにばいばいとおやすみを言ってから寝室へ行きます。
ベットで横になったら、「また明日いっぱい遊ぼうね。おやすみー」と頭を撫でてから寝るようにしています。
これらが入眠の儀式になったようで、1歳になる3日前に卒ミしましたが、ミルクなくてもちゃんと寝られましたよ!
今は寝る前に麦茶を飲んで歯磨きしてから寝室へ行ってます。
-
ぱん
それいいですね✨✨これから歯磨きもしなきゃですもんね💦
早速、今日から参考にさせていただきます❣️- 5月20日
ぱん
この方法めっちゃ楽ですよね🤣
お茶だとミルクと違って飲むのに時間がかからないから大丈夫かなと思ってました💦