※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこ
家族・旦那

義実家も実家も同じように大切にしたいと思うのですが、実家の親や祖父…

義実家も実家も同じように大切にしたいと思うのですが、
実家の親や祖父母は
実家に一人だけで帰省したり、
(新幹線で3時間位年に一度帰るか帰らないかという程度)家の雑用をするなど
時間やお金をかけた時

実家が義実家に対して恐縮して
(あなたは嫁に行ったのだから等の発言)
娘としてやりたい事が進まない事はないですか?

コメント

deleted user

うちもたまにそーゆー時あります
実家の心遣いは有り難いですが、
嫁に行ったって娘には変わりないし、
嫁に行ったからという理由は今時古くさいですよね😥

ぽん

嫁いだんだから……とよく言われますが(別居祖母に)、「あの家はうちの実家だし、旦那も実家帰っていいよって言うから、実家の仕事してるんだけど。兄貴はなーんもしないしね」と論破してます🤣
嫁には行ったけど、苗字変えただけだし(笑)
実家は実家で、変わりないし(笑)
義実家なんて、同居すらしなくていいと、結婚前に言われてるので、ほぼ放置してますよ🤣(笑)

嫁に行ったんだから云々は、昔の考え。
今は違う、ってことをよく祖母にキレながら話してます🤣