
8月に2人目出産予定で、1歳半の上の子との間のケアについて悩んでいます。下の子をソファーで見守るのは不安で、バウンサーも使いにくい状況です。どうしたらいいでしょうか?
8月に2人目出産予定で
その頃、上の子は1歳半です。
同じくらいの年の差のママさん
昼間リビングで過ごす時
下の子はどうしてますか?
動かないうちはソファーでもいいかなと
思ってたのですが
上の子が今でさえ登ったり降りたり激しくて
なにするかわからないので不安になってきて、、、
バウンサーも低いやつしかないので
上の子がちょっかい出したり
しそうだなぁと思ってきました😓
- りん(5歳6ヶ月, 7歳)

fuu
1歳4ヶ月差の年子です☺️
うちはベビーベッドとバウンサーの併用って感じでした🙆🏼♀️💗
ご飯とか作らなきゃいけない時とかはベビーベッドで、自分が見てられる時はバウンサーでした!
ですが、少しするとベビーベッドによじ登って入ってこようとするので基本わたしが見える範囲でバウンサーかお布団って感じでした🤣

ママリ
上の子2月生まれで下の子が次の年の8月の1歳半差です!
下にお昼寝布団とか置いて寝かせてました!
ソファに置いたら上の子が一度、引っ張って転落した事がありました😭😭
下に置いていても、乗っかったりしちゃうので目が離せませんが、ベビーベッドとかも登っちゃうので、なんだかんだ布団が一番安全でした🤣💦

キキララ
1歳7ヶ月差です!
上の子が家にいるときはずっとベビーベッドに寝せてました。
昼間、上の子が保育園のときはソファーや、床に布団ひいて過ごしましたよ☺️
寝返りが頻繁にできるようになってからは上の子と一緒にコロコロさせてます👍意外と危ないと思うことはありませんでした!
ちょっと目を離すときはバウンサーに乗せてます😊

ままり
1歳10ヶ月差でしたが、上が理解力低めなので普通のバウンサーじゃ不安で、タイニーラブのバウンサーを買いました!あとベビーベッドも🤣
ガード?みたいで高さがあるので下の子の上にダイブ!なんてことは全くなく、安心してすごせましたよ😊
打ち所が悪ければ最悪の事態もあるので、ソファーはやめた方が良いと思います😭
寝返りが簡単にできるようになるまでは使いました!ゆっくりめだったので7.8ヶ月くらいまでですね(笑)
ネットで買う予定がたまたま行ったリサイクルショップで3000円くらいで売ってたので即買いました!

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
1歳半差の年子育ててます🙌🏻
下の子がリビングで寝るときは基本ベビーラックで寝かせてました😊
たまにお昼寝布団敷いて寝かせてたりしましたが上の子もそれなりに気にして踏まないように回り込んで移動したりとかしてましたね🤣
3ヶ月辺りからは寝返りもするようになってたのでラックは封印してお昼寝布団のみでした👍🏻
上の子からのちょっかいなんて日常茶飯事なので下の子はちょっとのことじゃ動じないですよ😂
周りの2人目はどこも強く育ってましたね(笑)
コメント