
哺乳瓶を咥えず、ミルクを飲まない1ヶ月の赤ちゃん。保育園に預けるため、どうすればいいか悩んでいます。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月から哺乳瓶を全く引き受けなくなり咥える事もしてくれません。
ミルクも飲んで欲しいので大泣きされながらも口の中に哺乳瓶を入れるのですが全く‥‥
これから保育園にも預けたいので‥‥
哺乳瓶を引き受けてくれる様に検索して出てきた技を使ってもだめでした。
どうしたらミルクも飲んでくれるのでしょうか‥‥
それとももうミルクは諦めた方がいいのでしょうか‥‥
先輩ママさんの皆さん教えてください‥‥
- めぐ(6歳)

ぴょんすけ
うちも生後1ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否になり生後5ヶ月まで続きました😥
哺乳瓶変えたり、乳首変えたり、温度変えたり、姿勢変えたり、あげる人変えたり色々やって全滅でした💨
諦めて完母になる決意もしたんですけど、10日ほど哺乳瓶であげずにいたら気分でもかわったのか飲んでくれました!
いまだになぜ飲むようになったのかは謎ですが。
私もこんなに泣いてるのに哺乳瓶であげることないのかなと悲しくなったり、なんで飲んでくれないんだろうってイライラして、意地になってあげてたような気もします。それも娘に伝わってたのかなって思います。
いま思うと、哺乳瓶で飲んでくれなくてもスパウトだったりストローだったりで飲む方法も月齢があがれば出てきますから、そんなに悩むことなかったんだなって笑えます😉
なんの解決法でもないのですが、同じ道をたどった者として気になったのでコメントしました!
コメント