※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後1ヶ月で義実家にお邪魔するのって普通ですか?わたし的には、結構し…

生後1ヶ月で義実家にお邪魔するのって普通ですか?
わたし的には、結構しんどいんですけど、、、
一般的にあたりまえなことですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月じゃしんどいですね〜😅笑
1人目の時、産後1ヶ月で義実家に全員集合(兄弟家族)されて行かされましたが、まだ痛いのに気使わなきゃいけなくてまじ嫌でした🥹💦
2人目の時は、出産して退院後自宅に来られて、えっ早っ。ってちょっと非常識だなーって思いました。。
LINEで、顔見に行かせてもらうねって強制😇😇せめて1ヶ月経ってから来てって感じです(笑)
義実家とは仲良しで好きですが、そこらへんはズレてて嫌だなって思った時でした🤣
早く会いたいのはわかるんですけどね〜。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    1人目でリズムもなかなか掴めてない➕寝れてないのにしんどいです笑
    えー!それは大変でしたね💦義実家ってなると断りにくいし、、
    私の場合は旦那が合わせたいみたいで💦産後1ヶ月はちょっときついよとは伝えてみました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

しんどい😭
短時間で自宅に来てもらうとかなら
分かるんですが😭

まろん

私は無理でした😳💦   

はじめてのママリ🔰

人によるかもしれません🫠
私は上の子1ヶ月の時はよく行ってたし、
下の子は1ヶ月半で年末年始だったので泊まりで行きました🤤
義実家との関係だったり距離にもよりますよね☺️💗

🔰タヌ子とタヌオmama

義理の両親との関係性と距離によるかと思います。
上の子のときはきつかったです。
まだ関係が浅くてどのように頼って良いか分からなかったから
育児に慣れてなかったから
ホルモンバランスも崩れてて睡眠不足でメンタル崩壊してたから😓
下の子のときは余裕でした。
関係性がキチッと出来ていたから腹を割って話せて頼ることも出来ているから家も近くて上の子も慣れているから全然大丈夫でした。
一般的かより主さんがキツイならお断りしても良いことです。