![ことまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士経験者から質問です。先生が子どもたちと自撮り写真を撮ることは適切でしょうか。プライバシーを守る園でありながら、そのようなことが起きている場合、園に報告すべきでしょうか。
保育士、幼稚園教諭経験のある方、
保育園、幼稚園に子どもを入れている保護者の方に質問です。
教えてもいないのにインカメラで写真を撮る事を知っていたので娘に聞くと、先生が可愛いスマホを持ってきて写真を撮ってると言ってました。
なので保育士、幼稚園教諭経験がある方に質問させてください。
ぶっちゃけ自分のスマホで子どもたちと自撮り写真撮っていましたか?そういうものなのでしょうか…
私は働いているとき教室にスマホを持っていくなんて許されなかったので子どもの写真を自分のスマホで撮るなんてした事ない為驚いております。
(園のデジカメで撮った撮影可の子どもたちと遊んでいる写真は所持してます)
保育園、幼稚園に子どもを入れている方へ質問なのですが、
うちの子が行っている園はプライバシーを守る為に。プライバシーがあるので。
と、プライバシー保護を強く言っているにも関わらずそう言ったことが本当に起きているのであれば園に言うべきなのでしょうか…
身内だけの公開だからとSNSに気軽に載せてしまう人も増えてきているのであまり撮られたくありません。
みなさんなら園に言いますか?
それとも
先生も子どもの写真が欲しいのだろうな〜と、気にしませんか?
- ことまま(7歳, 9歳)
コメント
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
いいます。ありえません。今の時代SNSから個人情報がばれて犯罪も起きてます。先生はそんなつもりなくても、例えばスマホ落としてロックかかってなかったら…とか恐ろしいです。子供守るためにいいますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
即言います!!!
私は保育園のHPにはっきりと顔映らないけど載せてもいいですか?ですら断りました✋
そのぐらいSNSを避けてます😅
うちの担任も普通に携帯持ってます!撮ってないとは思うけど、、
-
ことまま
コメントありがとうございます(*^^*)
うちの子の園はプライバシーといいつつ、ブログに顔は分からないからと許可なく載せてました|ω-`*)
ブログの件、言いたい気持ちを押し殺して過ごしていて今回のスマホ疑惑なので本当にあり得ないです(*_*)
流石に言った方がいいですよね!
子どもの言っていることを鵜呑みにし過ぎるのはダメだし、モンスター的な扱いされるかもとビビっていたのですが、やっぱり確証を得てからですが言おうと思います!
ありがとうございます!- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士してました。
教室にはスマホ持って行ってましたが、子どもの前では出しませんでしたし、個人所有のスマホで子どもと写真はあり得ないです😱
園だとだいたい禁止ですよね。園用のデジカメで皆で撮るとかはありましたが…。
-
ことまま
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱりどこの園でも禁止ですよね!
うちの子の園は今年出来たばかりの分園で新任の先生が大半なのですが…常識だと思い園長達が伝えてない為常識はずれな方がそんな事をしているのかな?と…(>_<)
保育士さん達からしたらちょっと撮っただけでうるさい親なんて思われそうですが…個人スマホでの撮影が許されている園なんてなさそうなので言おうと思います!
ありがとうございます!- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
新任の先生が多いとなるとこの常識はわからないかもしれないですね。個人情報の重さとか…。
確かに言ってどう思われるかって心配になりますよね…。私も親になってから知りました、この気持ち…。でもこれだと他の子どもと撮ってる可能性もありますし、何か起きてからでは遅いので伝えた方がいいかと思います!- 5月19日
![ゆずりは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずりは
言います。主任の先生か、園長又は副園長に言います。勝手に個人のスマホで子供の写真を撮るなんてありえません。
うちの幼稚園は卒アル用のカメラがあって、それで随時撮影することは入園時に説明されています。そのカメラ以外で、先生が勝手に子供の写真を撮ることはありません。
-
ことまま
コメントありがとうございます(*^^*)
うちの園は分園なので園長と副園長を見かけることが無いので、問題が起こるとダルそうにする主任の先生に言う事になりそうなのですが…
やっぱり子どもの写真を大して知りもしない人に持っていてもらいたくもないので言おうと思います!
ありがとうございます!- 5月19日
ことまま
コメントありがとうございます(*^^*)
モンスター的な目で見られるのが嫌なのですごく迷っていたのですがやっぱり言うべきですよね(>_<)
今は子どもと楽しく会話をしながらどの先生なのか、他にも先生と撮っているお友達は誰なのかなど聞き出しているので固まり次第言おうと思います!!ありがとうございます!