
コメント

まりも
えー!なんか嫌ですね💦
だって幼稚園にお義母さん関係ないですよね😭過干渉すぎません?!

しましま
旦那様が通っていたのって何年前なんでしょう。
もうほぼ関係ないですよね。
今も現役PTAのご気分なんでしょうか?
そこまで過干渉だと幼稚園変えても何かと関わってきそうですよね。
でも、その幼稚園よりはマシになりそうな……。
ちょっと遠くてもその分義母さんの干渉を避けやすいと思えば…
毎日の通園考えると近いのって本当に助かるのですけれどね。
-
さち
35年前です!幼稚園側もびっくりですよね💦
私の感覚はおかしくないと思うと楽になります😭
旦那に何と伝えたら良いですかね💦他の幼稚園が良いと言うとキレられそうで、、
近い幼稚園が良いのですけど、、車で15分は遠いですかね💦- 6時間前

はじめてのママリ🔰
えーーーーー!それは怖いです。
確かにそこの園だと行事全部でそうですね。
でもそこの園じゃない、別の園をえらべますかね?
旦那さんが他の園を希望しない限り
なかなか難しそうです。
他の園にして、何か子どもに不都合なことや将来何か成長段階でよくあることなのに、原因を全て園選びに結びつけて、園選び失敗したねなどグチグチ文句言ってきそうです。
カリキュラムなど良いなら
そこの園にして、言い方悪いですが、義母を良いように使うのもありかなと思いました。
下のお子さん産まれたら送り迎え大変ですし、とことん良いように使う。
でも精神的にしんどいですかね。
-
さち
怖いですよね😭!良かったです!
良いように使うのは良いですね!でもアレルギーチェックせずに食べ物あげたり、ほっぺにキスしたり、会いにいくと娘を離さなかったり、他の孫と比べたり、、なんか関わるの嫌なんですよね💦- 5時間前
さち
やっぱりおかしいですか?私の感覚が違うのかと思って旦那にも伝えれていません💦旦那はマザコンで、、
結婚式の場所、引出物、子供の行事も義母が口出してきて😭また干渉されるかと思うと、、
まりも
結構ストレスじゃないですか?!
実母でも無理です😭
なんか勝手にお迎えとか行きそうで怖いです(失礼)
旦那さんはどう思われているのでしょうか…気にしていないのかな?気にしていなさそうですよね💦
さち
ストレスです😭ただでさえ距離置いているのに、、。すでに義母から毎日送り迎えするからと言われました💦
旦那は、むしろ園長先生に声かけられて嬉しそうでした💦
まりも
そうですよね😭
私なら他の幼稚園も視野に入れます…。
それが数年間続くと思うとキツイです💦
さち
やっぱりそうですよね💦
他の幼稚園が車で5キロ、15分はきついですかね?💦
でも、旦那に何と言えばよいのか、、