![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
おなじく日立市住みです!
夏に出産予定で、来年の4月から二人揃って入園を希望する予定です😊
どうやら、1歳児は激戦と聞いています。
北部の方であればまだ可能性はあるようですが、南部に住んでいるのでなかなか難しそうです😭😂
南部にある水木わかば幼稚園は、0歳児募集がなく1歳からなので、1歳は比較的入りやすいかもと聞いたことがあります☺️✨
市役所はいつ行っても保育園に関しては前向きな話はしてくれないイメージです。笑
対応は良いんですが、入れたらラッキーぐらいに思ってください、みたいな感じですね😢💦笑
![クロネコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロネコ
日立在住の三人目妊娠中です!
二人目妊娠してたときに保育所入園希望だしましたが全く入れずじまいでした😅
三人目も予定日まで1か月きりましたが入れる気配が全くなく、市役所に問い合わせても空きがありませんとしか教えてもらえませんでした😅
私の場合は、専業主婦のため尚更だそうです。共働きの人優先だったり等色々あるみたいです😅
市役所に行った際にも、三人目だし旦那も出張で居ないかもしれないし身内で子供を昼間見られる人がいないと伝えたところ、一時保育探したら?誰も見る人居ないなら入院中だけでも児童養護施設に預けたら?最終的には、経産婦さんだしお子さんもいるし去年も産んでるから、病院に言って退院はやめてもらったら?等言われました。正直役所の人に頼ってもと思いました😅
参考になるかわかりませんが、一応私はこんな感じでした!
-
kk
コメントありがとうございます!
大変な状況ですね😭
たしかに現状ではなかなか難しいのかもしれませんが、市役所の人も、もう少し一緒に親身になって考えて欲しいですね…
私も市役所行って話を聞いてきました💡そのときはとても良く対応してもらえました😊- 5月23日
kk
詳しい情報ありがとうございます😊✨
1歳児は激戦ですか😱南部はけっこう待機児童いると聞きました💦私は日立〜多賀あたりで探しています。
北部ではちょっと遠いので、やっぱり厳しいのかな😭希望者多ければ抽選とかになるんですよね😰?
市役所混んでいますか⁉️子供連れて行くのにあまり待つのは辛いなと😅
ゆう
南部は園が少ないのかなって言う印象です…😭💦
来年には絶対職場に戻らないとなので、最終手段は認可外です😢💔
日立〜多賀あたりだと、多賀さくらが人気ですよねー!!
私は大久保保育園も新しくていいなと思ってます☺️💡
抽選というよりは、各家庭で持っている点数が高い順に入れるかんじですね😊
その辺は役所の方が詳しく説明してくれますよ〜!
市役所は時間にもよるかな?と思いますが、子供課はいつもそんなに混んでないです!
だいたい14時〜15時あたりに行きますが、待ったことはないです☺️💡
保育園の毎月の申請の締切日だったり、月曜日はもしかしたら週明けで混む可能性があるかもです!
kk
なるほどー!!
本当に、情報いただけて助かります😭✨
私は希望順位の低い園に入れるよりは、最悪育休延長でも良いとは思っています😅
近々、市役所に行ってみようと思います🎶全然何も知らないので1から教えてくださいと言ってみます 笑
保育園の個別の状況も教えてもらえますかね⁉️入りやすいのはどこかとか💡
ゆう
ほんと難しいですよね…😢
わたしも、日立越してきたのが去年で全然情報もなくて、上の子は延長しました☺️💡
流石にもう3年休んでしまうことになるのと、2人目が1歳になってしまうと入園がかなり難しくなると思うので、0歳から狙わないとかなって感じです😭😢
丁寧に教えていただけると思いますよ☺️💡
個別の状況は、ホームページに載ってることぐらいしか教えてもらえないです。
ただ、ホームページ上では募集なしとなっていても、急に空きが出来て入れる可能性も無きにしも非ずみたいです!!
申請してみないことには…って感じでしょうか😢💡
kk
そうだったのですね!
下のお子さんもいると、本当タイミング難しいですね😭💦
入りやすい年齢はやっぱり3歳とかですかね⁉️
市役所で基本情報を入れたら、何ヶ所か見学に行ってみようと思います💡