※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ホルモンバランスのせいかイライラします。先日上の子の遠足で夫婦で参…

ホルモンバランスのせいかイライラします。

先日上の子の遠足で夫婦で参加。
主人が参加してくれて本当に助かったのですが、
「今日は結構歩いたからお腹張ってしまって疲れた…」
と言ったら
『俺は娘追いかけて嫁より走ったけど、心地よかったよ。運動不足なんじゃない?』
と。

昨日は10時30分〜17時過ぎまで私が娘を連れ出していたのに
『ご飯食べて昼寝したら1日終わってしまった。何もしてない。腹減った』
と。

今朝は
『夜中足がムズムズして全然寝れなかった。娘の寝相で起こされた。眠くてイライラする』
といい、今日はパジャマで1日過ごしています。
「買い物行く」というと
『ステーキたべたい(給料日前)肉が食いたいんだよ。お金は俺持つからステーキにしよう!買い物行ってきていいよ。娘見てるから。』
と付いてきてくれるわけでもなく、お金をくれるわけでもなく、家を出されました。
主人は娘にiPadで動画みせて、自分はスマホ見てました。

私が洗い物している時にリビングから話をしてきますが、聞いていない(聞こえない)と怒る。

主人が洗い物している時に近くで話したのですが、聞こえていなかったようで何回か話したのですが『洗い物してるときに話したって聞こえねーよ』と怒られました…。

コメント

❤︎

妊婦さんに運動不足って…
同じ運動量求められても…って感じですね!?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    全くその通りです…。
    男女で体力差もあるのに、同じお母さんの中でも妊婦ってかなり不利なんですけどね。

    もう後期なので、起き上がるのも「よっこいしょ」だし、歩くのも遅いんですよね…。

    『俺の方が大変だ』とマウント取ってきてるのかな…と。

    • 5月19日
セロリ

うちも今旦那にイライラしてたので、イライラポイントにめちゃくちゃ共感してしまいました!
妊娠されてる身体のきつさに、成人男性が張り合ってくるのもおかしい気が・・・笑(旦那さんのことなのにすみません(´×ω×`))

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。

    セロリさんもイライラされてたんですね💦
    共感してもらえて嬉しいです。
    妊婦体験も3回以上している主人なので、大変さは理解してくれてると思ったんですけどね…。
    やっぱり自分のことじゃないので、親身になれないのかもしれないですね…。

    • 5月19日