※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ききらら
子育て・グッズ

抱っこ大好きな赤ちゃんがいます。みなさん、いつも、どうやって家事してますか?😂

抱っこ大好きな赤ちゃんがいます。みなさん、いつも、どうやって家事してますか?😂

コメント

悠君まま♡

うちもなのですが、
抱っこ紐したり、あやしてご飯作ってを繰り返したりです(笑)

  • ききらら

    ききらら

    ありがとうございます😊やっぱりそうですよね!中々火もつかえないし家事すすまないです😰

    • 5月26日
ママス

抱っこかおんぶで(抱っこ紐使って)支えたり気をつけつつ家事しています😂

料理は火を使ったり危険な作業は極力避けるか、泣かせつつ急いでします😂

  • ききらら

    ききらら

    ありがとうございます!
    うちも同じです😂もう少し大きくなるまでは家事進まないのは仕方ないですね💦

    • 5月26日
deleted user

抱っこひもで家事してましたが、10キロ超えてからは、つらくてちょっと泣かせて家事したりしてました。
最近は、歩行器に乗せて、ダンボールや廃材で作った遊具に夢中になってる間に家事するときもあります。
それも数分ですが〜😂

  • ききらら

    ききらら

    重くなってくると長時間しんどいですよね😢
    歩行器や手作り遊具いいですね!!

    • 5月26日
T0M0u0

眠ったら、バウンサーに乗せてました。
まだ、自分で激しく動かせなかった時期は、ベルトせずに。
(ネムリラやゆりかごがあれば、それに寝せると良いかもです。)
眠りが浅いのか、すぐ起きてしまうのですが、床に寝せるよりは長く眠っていました。
ただ、うんちもらす事もしばしばありましたw
首が座ってからはおんぶ紐使ったりしてます😊

  • ききらら

    ききらら

    T0M0u0さんありがとうございます!
    バウンサー検討します!
    うちも日中は眠りあさくて困っています😂

    • 5月26日
ママ

おんぶで掃除、料理が日課です😂

  • ききらら

    ききらら

    おんぶ紐だと火も使えるしよさそうですね✨✨

    • 5月26日
ゆー

ナップナップのおんぶひもですねー😊❤️

  • ききらら

    ききらら

    ナップナップ!初めて聞きました!調べてみます!貴重な意見ありがとうございます!

    • 5月26日
ききらら

おんぶ紐だとまだ火も使えるしよさそうですね!!