
コメント

退会ユーザー
月に17万もらって、そこから食費、雑費、水道代などの家の支払いをしています☺️
その他口座から引き落とされる物もあるので毎月生活費を下ろしてもらう前の日に夫婦2人で家計簿を見て今月はいくら貯金できたのか、赤字だったか黒字だったかの会議をしています🙆♀️

ままり
我が家は私が管理してますが
毎月の通常生活費(外食含む食費日用品医療美容など財布から出ていく雑費)は10万で
毎月出ないような臨時出費(被服、冠婚葬祭、お祝いプレゼントなど結局毎月ある)は5万くらい🎁
ので、おおよそ15万ですかね…💦
なかなかオーバーしますけど…😅やりくり上手になりたいです。
これに夫へのお小遣いを手渡し、
家賃光熱費保険代携帯代など固定費は引き落としですので別です🙏
-
ひろ
やはり固定費抜いてもそのくらいかかりますよね🤣
うちは固定費は含まれませんが、臨時出費(贈り物や帰省費用など)も含めて10万円で少ないような気がして…
参考になりました!- 5月19日
-
ままり
かかりますね💦突然帰省とか出張が決まったりするとえー!!ってなりますよ😂やばい!
ガツガツ節約はしてないんですが
食費4万外食1万日用品1万医療美容に1万としても7万…あとガソリンとか子供の服もあるし、臨時の出費を含めて10万だと我が家は毎日ご飯食べれないかもです!笑
自分のものは我慢できても子供の服とかサイズ問題で着れなくなるから安物でも定期的に買わないとですし…😢
臨時の時は旦那さんから貰うべきですよ〜💦- 5月19日
-
ひろ
やっぱりそうですよね💦
子どものことは我慢とかじゃないですもんね😢
毎月節約してあまれば私が自由に使えるお金になるんで、頑張って節約を心がけてるんですが、それも最近虚しくなってきちゃいまして😅
臨時などで必要な分は夫に言うようにしてみます✨
ありがとうございます✨- 5月19日
ひろ
けっこうもらってるんですね!
うちは光熱費は別ですが10万円で、最近少ない気がししまして…
毎月ご夫婦でちゃんと話し合ってるの見習いたいです✨