※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

5歳の男の子が朝、携帯をやりたがりイライラしている。対処法はありますか?

5歳の男の子が朝起きたらすぐに
携帯やりたい!とわがまま言います。
今日も6時前から起きてやりたいやりたい!
まだ、早いから後で!と言うと
やだ!やだ!叱ると嘘泣きします😡
朝からイライラです!
なにか対処法はないでしょうか?

コメント

deleted user

YouTube観たりゲームしたいってことですか?😃

5才なら、
「ひらがなやカタカナや時計を練習したら、○分見せてあげる」
とかはどうですか?

条件をクリアしたら見せる、で良いと思います。

  • y

    y

    なんか携帯のクラクラ?と
    言うゲームです。旦那がやりだして子供もやりたいと‥
    最近YouTubeは見てません
    DS、旦那携帯が多いですね。
    そういう条件出しても
    話を聞かずにやりたいやりたい
    言い出したら止まらないんです‥

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でもそこは言い聞かせないといけないところだと思います😢💦
    旦那様が自由に携帯触らせてるのでしょうか??

    私なら「○時に、○分だけ」とルールを決めて、破ったら絶対触らせません😅
    我が子たちは、自由にスマホを触れるって感覚すら無いと思います。


    ゲーム感覚で、「○○と○○をしたら、プラス5分させてあげる」とかはどうですか??
    お手伝いやお勉強をさせて、
    やった分ゲームできる時間が増えるなら本人もやりがいがでるし、
    足し算の練習にもなるし、
    一石二鳥かと😉

    • 5月19日
  • y

    y

    自由にじゃないですが
    馬鹿旦那が甘すぎるので
    俺が携帯やってる間
    子供に20分だけDSやらせてる。
    とか馬鹿なこと言うんです。
    だったらお前がやめろよ!と
    思いませんか?
    うちも○時に○分だけと言いたいのですが聞かずにやりたいやりたいとなったらそれ一直線なんです。

    ほんと言いたくないですが
    馬鹿すぎる親子です!!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも旦那がゲームしたいから、
    もう一台でYouTube見せたりしてます😅
    お前面倒見ろよ!楽すんな!って思いますね(笑)

    それでもうちは
    「この家ではパパが一番偉い、パパが良いと言ったら良い」
    で育ててるので、
    旦那が居ない時に「スマホ見せて~」とはならないですが😅

    その一直線やわがままや嘘泣きした時はどうされてるんですか??
    そこでゲームさせてたら、これからも、もっとわがまま酷くなると思います😭💦

    ただゲームさせるより、
    「○○がんばったから、特別だよ」
    とか、何かしら理由が欲しいところですね😓💦

    • 5月19日
  • y

    y

    そうなんですね!
    うちは旦那が使い物に
    ならないので無理ですね!笑
    あたしは嘘泣きや一直線の時は
    なんでダメなのか話し続けてるのですが泣くから旦那が子供を守るんです。
    お前が止めるから子供が
    話を聞かない子になるんだろうが!
    となりませんか?😢
    ほんとなにかしら理由欲しいです。

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんとは夫婦で足並み揃えて態度を一貫するのがいいんでしょうけど、どこも難しいと思います😅

    旦那様はその我が儘を知ってるのでしょうか??

    ちょっと話がそれるかもしれませんが、うちはお誕生日クラスのおもちゃを頻繁に買ってます。
    旦那が激務で、たまに家族でお出かけした時は買ってあげたいそうです。

    でも、「パパが居る時は特別」と分かってるので、普段パパが居ない時にごねる事はありません。
    (パパが居ても、買わない時はもちろん買いませんが)

    時々、ガチャガチャなど「欲しい!」と言い出す事もありますが、
    私が「買わない」と言ったら絶対に買わないのを子供たちは知ってるのでそれ以上言ってくる事はありませんよ😉


    イヤイヤ期の対応と同じで、
    負けたら終わりだと思います😅💦
    まだ幼児期ですし、今のうちですよ😄
    この先、修正するのもっと難しくなってきますよ💦

    • 5月19日
まりも

息子もクラクラ、クラロワ、ブロスタが好きです。
スーパーセルのゲームですよね。
私がその3つをやってて
ブロスタはお友達と一緒に戦ってます。
しかし、朝起きてすぐはナイ。
キチンと親の言うことを聞いて、こども園から帰ってきて宿題をしてからじゃないとダメです。
ダメなのはダメ。それなら貸さない。
一切ゲームはさせません。になるかな?
朝はトミカでちょっと遊んでます

  • y

    y

    同じ歳ですね!
    うちは朝起きてすぐやりたがるんです😢
    親の言うこと聞かないんです
    最後まで聞かずにわかった
    わかりましたーくらいなんです。
    ただ、言うだけと言う。。
    うちも
    貸さないようにします!
    泣こうが喚こうが無視します!

    • 5月19日
  • まりも

    まりも

    子供は分かってるんです。
    親が折れるのを……
    わがまま言えば親が折れると学習してしまったんです。
    ダメな時はダメ。
    イヤイヤ期に私はめちゃくちゃ厳しかったので何も言わなくても一言言えば理解します。
    片付けも一度全部玩具を捨てたのでそれからは聞きます☺️

    • 5月19日