※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オセロ
住まい

絶望です…上の子が小学校入学前に新居が完成するという流れでずっと話を…

絶望です…
上の子が小学校入学前に新居が完成するという流れで
ずっと話を進めてきたのですが、崩れました…
転校が確定しました。
転校だけは避けたいと思っていたのに…
上の子は男の子です。
学校やクラスに馴染めるのか心配です。
転校予定の学校は田舎の方なので人数は多くなく
もしかしたら1クラスかもとの事です。
何かアドバイスあったら教えてください。

コメント

ぞう

新居はいつ完成するんですか?
お子さんが入学して、数ヶ月で完成なのか、お子さんが入学して、1年または1年以上なのかっとかによるし、新居が今、住んでいるとこから、近いかとかにもよるかなっと思います。

  • オセロ

    オセロ


    コメントありがとうございます!

    順調にいっていたら
    新居の完成は再来年の2月でした。
    しかし、肝心の土地の諸々の手続きがうまくいかずで、おそらく1年か2年は遅れることとなります…
    新居は今住んでるところから
    車で1時間くらいはかかります。

    • 5時間前
  • ぞう

    ぞう

    そうなんですね。。。
    転校は仕方ないっと前向きに考えるしかないと思います!

    お子さんの性格と、入るクラスの雰囲気によると思うので、もう、前向きに考えるしかないと思いました!

    上の子が3年生で、今年の春から転校生の男の子、下の子が1年生で夏休みあけから、転校生の男の子いるみたいです!すごく面白い子みたいでよくクラスを笑わかせているみたいです。

    下の子の転校生は話を聞いている限りでは少し問題児っぽいです、転校してきてすぐ、クラスメイトの他の男子に暴言をはいて泣かせたとか。。。でも、普通に毎日学校に通っているみたいだし、強い感じな子みたいです!

    学校が小さいから上の子のクラスは1クラスですが、上の子はなかなか気の合ったお友達を見つけれず、3年生になり、グループ化していってるみたいなのですが、うちの子はどのグループにも属してなく、たまに1人だったり、たまに、色んなグループに入っているみたいです。

    心配しはじめたら、キリがないので、うちは、内面から強くなってもらえるように武術を習わせてます。
    そして、普段から、コミュニケーションをたくさんとるようにしてます!
    あと、世界が大きなことをいつも話してます!
    学校、クラスって世界は本当に小さい小さい世界だから、この町がどれだけ小さいかとか、近くに他の学校もあることとか、色んなことを話してます!!

    本当に本当に本当に心配なら、もしかしたら、役立つか役立たないか、全く分からないんですが、新居先の公園にたまに連れて行くようにして、公園でお友達を作る手伝いをしてあげる、新居先にある習い事を1つ通ってみて知り合いができるようにするとかだと思いました。
    お仕事によるかもしれないんですが、車で1時間なら行けない場所でもないから、たまに行って、誰かと知り合いになれるチャンスを作ってみるとかありかなっと思いました。
    誰にも会えないかもしれないけど、チャンスは0ではないと思うので。。。

    転校させたくない気持ち、かなり分かります。
    転校は本当にお子さんの性格と、その時に入るクラスによるので今、出来ることは、前向きになることしかない気がします!

    • 3時間前
ママリ

どうして崩れたのですか?
少し延びただけでしたら…

うちの地域では1年以内(小学校1年生の間)に、転居する予定があれば、転居先の小学校に校区外の申請すれば通えますけど、そんな制度無いですか?

  • オセロ

    オセロ


    コメントありがとうございます!

    土地の諸々の手続きがうまくいかず
    おそらく1年か2年はかかりそうです…

    今住んでるところから
    車で1時間くらいはかかりまして
    まだそちらの方の学校の情報収集まではできていません…

    • 5時間前
あきら

私は小学3年生の2学期に転校しました。友達が出来るか心配でしたが転校生が珍しかったのか沢山話しかけてくれて、友達出来ました^ - ^
低学年のうちの引っ越しならその子の気質にもよりますが大丈夫ではないかと思います!
我が家は長男の入学の少し前に引っ越したのですが、新しい環境、新しい友達等、色々同時に環境の変化があり、とても負担をかけてしまったと反省しております。因果関係は分かりませんし、本人も辛いとは言わないですが吐き戻しが多いので。
個人的には小学校入学と同時に引っ越しが一概に正解ではないなと感じております。
田舎の人数が少ない学校に通ってますが、手厚く目をかけて下さいますし、その点は良かったと思います^ - ^

はじめてのママリ🔰

転校を避けたい場合の方法としては
一旦その学校の学区に賃貸で引っ越して、新居が完成したら新居にうつる方法ですかね🤔💦
お金はかかりますが、田舎の方とのことなので安い家賃のところを選ぶとかでなんとかやりくりできるならアリだと思います🙆‍♀️